そもそも防犯対策って何? | 泥棒に侵入されない防犯住宅を作る方法を研究するブログ

そもそも防犯対策って何?

振り返るとここ数年で防犯事情は大きく変化しました。

 

2010年前後は防犯ガラスや防犯フィルム、防犯錠などを単体で設置する

だけでも相当な効果があり、実際、費用の関係上、こうした対策だけ実施

することも多々ありました。

 

しかし、現在はというと…2重3重の防犯対策が最低条件! 

環境によってはそれ以上の対策が必要になっています。

 

ウエラ名古屋はこれまで一貫して防犯対策のイロハを様々な形で発信して

きましたが、そもそも「防犯対策」とは具体的に何を意味するのでしょうか? 

基本的な点ですが、この機会に再度まとめて見ましょう!

 

防犯対策には三つの分野があると言えるかもしれません。

 

 

1、防犯設備の充実

 

 

防犯ガラスやフィルム、防犯カメラや警報装置などを設置すること。

この時、防犯設備士によるプランニングを実施してから、吟味するよう

オススメします。設置業者は数多くありますし、防犯リフォームも安い

買い物ではありませんよね。

 

ですから、、限られた予算の中で最大限の効果を発揮する防犯リフォーム

となるように、営業も設置スタッフも防犯の有資格者、つまり「防犯設備士」

であることがベストです。この点も必ず確認してくださいね。

 

 

2、防犯意識の改革と向上

 

 

「我が家は大丈夫!取られるものは何もないし、実際被害に遭ったことも無い」

と自信満々で語っている人を見たことがありますか?

 

確かにこれまで被害に遭わなかったのは喜べることですが、これまでの

実績は今後の保障にはなりません!こうした根拠の無い過信がもたらす

気の緩みを泥棒は見逃さないんです。

 

実際に、泥棒目線ではどの家も宝の山!であることを忘れないようにしましょう。

ですから防犯意識を変革することが防犯対策の第一歩となるわけです。

 

 

3、地域ぐるみでの取り組み

 

 

個人宅の防犯を充実させていくことは先決ですが、それだけでは不十分です。

地域ぐるみでの協力、例えば、ご近所との関わりにおいて、在宅不在関わりなく、

何かおかしいと思った時にはお互いに確認し合うことや、防犯パトロールや

啓蒙活動に可能な範囲で参加するなど、人の目を多くして監視するならば、

犯人はますます近寄り難くなるでしょう。

 

これはコストゼロでありながら、犯人が大嫌いな防犯対策なんです。

積極的に活用しない手はありませんよ!

 

さて、こうした防犯に関する正しい知識を得た多くの皆様が防犯リフォームに

着手しておられます。

 

例えば、最近防犯リフォームを実施したお客様ですが、玄関先に防犯カメラ

を設置されました。なぜでしょうか?

 

 AHD赤外線ドーム型カメラと防犯仕様インターホン

     

 

数年前は玄関扉に防犯錠を増設するだけでも、かなりの確率で犯人を

あきらめさせることに成功していたのですが、最近の犯罪は「組織化・国際化」

している為、これだけでは防ぎきれなくなってきたのです。

 

例えば、バールを手にした複数犯が強引に突破するような手口。

 

         実際の防犯カメラ録画像

                  出典:愛知県警察あんあん情報

 

 

それでこちらのお客様は玄関の防犯錠にプラスアルファとして、

防犯カメラによる「人の目の代わり」を導入し、威嚇・監視能力を高めました。

さらに防犯インターホンも採用し、映像と音声で絶えず外部の様子をチェック、

同時に録音録画できるようにしています。こうして防犯設備は更に充実しました

 

防犯設備の充実は防犯意識にも良い効果をもたらしてくれます。

実際、弊社で防犯リフォームをされた方の80%以上のお客様は口頭

でまたアンケートの中で「確かに根拠のある大きな安心は手に入れましたが、

防犯に絶対は無い!ので、今後とも家族で協力しながら、適宜必要な対策を

していきたい」と述べておられます。そうです、防犯リフォームの前後では

防犯意識がまるっきり異なるんです。

 

お客様の生の声はこちらをチェック

http://wella-security.com/monitor.html#monitor_20161026

 

 

防犯リフォーム実施後は、我が家の対策だけでなく、お隣や他の居住スペース

の防犯対策も気になるようになり、「どんな対策をしているんだろう…」と絶えず

チェックし、「あの家はまだまだ甘いな。うちの方が優れている!とか逆に

「うちは手薄かも…」と不安になったり…あれこれ考えるようになります。

 

さらに、ウエラ名古屋のHPやブログを含む、ネット上での防犯情報を定期的

に確認する事も多くなるものです。その時、興味深い情報を見つけるとそれを

家族や友人に積極的に話します。スーパーやデパートでセール品を見たときに

話さずにはいられない時のように。

 

こうして防犯意識は絶えず高い状態に保たれ、充実した防犯対策を維持し、

継続的に向上させていくことができるのです。

 

この機会に、防犯対策の3つの分野 

 

1、防犯設備  2、防犯意識  3、地域での取り組み

                

を再チェックしてみてはいかがでしょうか? さらに詳細な情報が必要な方は、

ウエラ名古屋までご連絡ください。防犯設備士が皆様のお住まいの環境に

合った、最善の防犯対策を懇切丁寧にご説明いたします。