以前のブログで日帰りサイクリング計画があると書きました。



"自転車で100kmの壁"なんて文字を見たりするが

100kmくらいなら壁なんてなくて、単にやるかやらないかくらいの事じゃないかと高を括っております🫢



そんなわけで計画してるのがかすいち✨️

日本で2番目に大きい茨城の霞ヶ浦を1周するコースで140km程になるという。

このコースの敵は勾配の多さや長い急坂ではなくなんだとか。


木更津も他県から移住者人さんには日常的に台風並な風が吹き荒れている街(そんなばかなw)と言われるくらい強い風の日が多いのですが、ヘタレなわたしは風が強いとチャリには乗らない選択をしてしまいます😂

これからはトレーニングに風の日も乗ることにしましょうw



ちなみにこのわたしがチャレンジしようと思っている霞ヶ浦1周コースはかすいちmiddleだそうです。



真のかすいちは霞ヶ浦の東側にある北浦も含めたコースらしいですよ


10数kmの差ですが、わたしももう51歳

しつこいですが膝も壊れておりますんで大人しくmiddleから挑戦しようと思ってます😌



そんなわけでサイクリングロードなんか検索する回数が増えたせいか、インスタかThreadsか忘れましたがこんな広告があがってきました↓

サイクルイベントで

いばらき K1 RIDE🚴💨


詳細を見ると参加資格はモーラしているっぽい

装備的にはヘルメットを買わないとダメなのかな。

走ったこともないし仕事的にも休めるか不安があり一旦広告を閉じ悩んだのだが、参加したい気持ちがずっと心の隅にあるので翌日エントリーしました⸜(*˙꒳˙*)⸝


エントリーしてからイベント内容をYouTubeとかで見てみたんだけど(順番逆?w)

ご当地グルメ的なもの食べまくれるらしいですよ🤣

デブ活好きなわたしにぴったり。



あと、楽しそうだから申込を迷ったのがレインボーブリッジ&ゲートブリッジを走れるサイクルイベント↓

これは人気らしく(そりゃそーだ)申込は仮で抽選になるっぽい。

いばらきK1RIDEの翌週だし今回は諦めましょう😂



楽しみだな~。

とりあえず1回霞ヶ浦に走りに行こう😆