今朝は久しぶりに厚切りトースト(魅惑の4枚切り)
わたしはパンが死ぬほど好きなので、本来は何もつけないで食べる方が実は良いのです。
この食パンは大好きなやつ♡
出勤し仕事をそうそうやっつけ午後イチの整形外科へ行く。
医師に膝の水を抜いてくれよと話したら、抜いても良いけど明日にはまた同じくらい溜まってると思いますと。。。
内部の炎症が治まってくれば水もなくなるそうです。
やはり素人のネット情報はあてにならず私の調べでたところでは水は抜くべしと書いてあったのだ。
ついでに、もう1つ不調箇所。
そもそも革靴は痛くて辛かった内反小趾(外反母趾の小指Ver.)が足裏のつき方によってはズキンと痛むようになったのでそこも診てもらう。
手術して治す方法もあるそうなのだがとりあえず対応策としてオススメされたのが足袋スニーカー(足袋みたいな形のもので医師も履いてたw)など幅広の靴を教えてもらう。
ということで早速ポチってみました😁
あとは少し浮き指になってきているので指の付け根付近の骨が強く当たり痛むようになるらしい。
もっと指先で大地を掴むように歩けばいいそうだ!
病院で専用インソールも作るのもありらしい。とりあえず足袋スニーカー履いて大地掴んで歩いていこうと思う😤
さて、病院もサクッとおわり早く帰宅したので
庭の畑に玉ねぎとほうれん草を植えてみました😊
葉物は本当は嫌なんだけど。
んで、時間もあるのでキッチンへ♪
最近気に入っている白和えをいまある柿と春菊を使って作ります。
春菊全部茹でたら多かったので残りは燻製醤油を使ってお浸しに。
そして収穫した里芋が真っ白で柔らかくて凄く美味しいと好評なので私も使ってみます!
豚汁ならぬ鶏汁、具沢山でいきましょう!と張り切ったら4人前くらいできたった
まぁ、具沢山にすると大体こうなるねw
夕飯の支度ができました~👏
TKGに使う醤油も燻製醤油です。
燻製醤油×たまごはもう凶器ですね。
とても美味しっ!
里芋もトロトロ!
ご馳走様でしたー⸜(*˙꒳˙*)⸝





