今朝もまたブルーベリーマフィンで朝ごはん
ベーコンをカリカリでなくふにゃふにゃでもない絶妙な感じで焼く⸜(*˙꒳˙*)⸝
ワンプレートにおさまっていないけど、ワンプレート盛り付けが少し上手くなった気がするのは気のせいですか?
今日は休みなの日なのですが正午過ぎまでチラッと出勤。しごおわ帰宅してから庭の芝刈りなど3時間
ご褒美にハーゲンダッツのバニラをアイスコーヒーにドボンしました😍
本当はアフォガートにしたかったんだけど、湯沸かすのがめんどくて、どっちにしろエスプレッソ淹れる道具がないのでネスカフェエクセラ濃い目ですw
さて、今夜もスパイスカレー😆
昨日スーパーでついラム肉を買ってしまったのです。
一応ラムカレーのレシピを見てみたけど、結局スパイスカレーの基本は同じ。好みのスパイスが並んだり隠し味的にアレコレ使われていたりの違いなのがわかった。
スパイスを最初からあれこれ買ってたらキリがないのであるものだけで好き勝手やることにしました☺️
とりあえず
ラム肉は塩コショウをしてヨーグルト、刻んだローズマリー、オリーブオイルにレモン汁に1晩漬け込んだ。肉の臭み消しらしいけど、ラム肉のあの独特の匂いは消えて欲しくない。大丈夫かな?
あとはあるものをかき集めてみる。
基本のスパイス、玉ねぎ、ニンニク、生姜はデフォ
ローリエ、赤唐辛子、クミンシード、ガラムマサラを追加。
牛乳、すりおろした梨、トマト缶の残り
それとニラも刻んでみた。
飴色玉ねぎ、やっぱり冷凍しておいた玉ねぎでつくるのが早くて良い。
飴色になったら漬け汁ごとラム肉をぶち込み炒める。
火が通ったら汁物入れる前にスパイス
汁物入れたあとだと粉物のスパイスは馴染みが悪いので先がベスト👍
カットトマト缶、牛乳いれて焦げ付きに気をつけながら30分くらい煮込んでみました。
まーた水分飛ばしすぎちゃったかな😂
ラムの独特の香り、なんとなくニラの香りもしてきて食欲掻き立てるわぁ
おいちー☺️
更に昨夜の牛すね肉のカレー
玉ねぎか多かったせいか甘口過ぎたので辛口に味変してあいがけにしてみました⸜(*˙꒳˙*)⸝
うん、辛口の方が美味しい😆
ビールはドイツの安ビールらしいエッティンガーで乾杯!雑なオトコなんでいつも泡だらけ🤣
酸味が強いけど飲みやすく美味しいビールでした。
スパイスカレーを食べると身体中から尋常ではない量の汗が吹き出る
これがスパイスカレーのデトックス効果✨️
では👋