暑い夏は汗が半端ないので革の椅子には座りたくないので、何処にでも売ってるカチカチリクライニングする布の座椅子を引っ張り出してきて使っている。


この座椅子だとつい背中を床にして脚を天井に向けてしまう(分かるかなw)


天井に伸びた私の長い脚w

私がプチチャリ旅をしている同じ日にバニーちゃんとよーくんは南アへ。本当に羨ましいし悲しい🥲

そんな日ばかりはこの見上げるクソ脚のクソ膝に恨めしさしか感じない



今日は残り物かき集めた朝ごはんをすませたらJeepにのり南へ



目的地は沖ノ島(赤丸の所)


館山海上自衛隊の裏手にある島で、確か関東大震災かなにかの隆起で歩いて渡れるようになった小島です。

多分ここが自宅から最短のシュノーケリングスポットかな😊


10:30頃に到着

駐車場は防衛省の管轄なので駐車料金がとれないそうで代わりに環境保全協力金を協力して下さいとのこと。

受付の方の姿勢も当たり前のようにそれを受け取らず、こちらがアクションしなければどうぞお通り下さいといった感じ。ここで任意なら知らんと協力せず通過するような神経の人はどれだけいるのか。


ちなみに協力金を渡すと領収書が渡されそこにあるQRコードから割引適用のお店リストが閲覧できました。

流石夏休み。私の停めた所から沖ノ島までは4、500mはありそう、そこから島の裏まで行くつもりなので10分程は歩きますよ💦

服を脱ぎ捨てフィンとクーラーボックスを持って出発



青に青😊サイコーです🏖🐠☀️



ビーチ部分は人多い?


島の奥へつく

青い空、青い海、真っ白な白馬


は、

白馬( ºロº)⁉️

めっちゃきまってる🤩

写真撮っていいか確認して撮らせてもらいました。



久しぶりの沖ノ島

潜るのはこの辺りにしまーす!

カメラを持っていないのが残念なくらいイシダイやソラスズメダイ、ふぐなどなど他にも名前知らないお魚たちが群れをなして沢山泳いでました。


私がダイビングライセンスを取得した沖縄のあの㊙️島の海の空に浮いているかと錯覚するほどの透明度と比べたら全然だけど十分綺麗でした😊


水面ぷかぷか浮遊したり素潜りしたり、1時間もすると船酔いと同じ状態になったので岸へあがり磯遊び


水温は低くないのだけど潜るとめちゃくちゃ冷たいところがあったりして身体が冷えきってしまったようです。灼熱の太陽の下に立っているのに寒い…。


しばしヤドカリと遊ぶ


ヤドカリっていつも連れて帰りたくなるやつw



車に戻りタンクにくんできた水を頭から被り着替えたら友達が近くに用があり来ているそうなのでランチを一緒にします


館山市内にある定食屋さん、

おばちゃんワンオペでやっとったわ~


わたしは豚ロースかつ😊

ごはんの盛りもよく1000円以下(税抜き)

すごいな。

ワンオペだからこそギリ出来る価格かな~。



楽しかったからまた行こう😆

てゆーかマンタ見に行きたい。