だいぶ前にも書きましたが私の亡き父はバンドマンでした。子供の頃しか一緒に居なかったですが、自分の背丈より大きいスピーカーの振動板がバコンバコン動き、家まで揺れ轟く爆音できくストーンズやYMOを聞くのが大好きでした。


(好きだったんかーい)


なので私も爆音で聞きます。三つ子の魂百まで。

大人になったので家では近所迷惑ギリギリならんだろうまでにおさえてますが。


わたしいまメンタル崩壊寸前な感じですので爆音流しながらキッチンに立ち爆音に揺れながらご飯食べてます。たまらん。





さてさて、昨夜はアジの開きを焼きました😊

鯵は美味しいなぁ~

開きの魚の置く向きにいつも悩みます。

見栄えがする美味しそうなのは皮面な気がするのですが、食べるのは身の方からが食べやすいですよね🤔

(どうでもいい?)


それと唐突に牛タンスープを作ってみました。

牛ダシダが使いたかったので。

牛タンが7枚入ったのを買ってきたのですが、まずはお試しでケチ臭く1枚入れました🤣

タンが硬くなってしまったので柔らかくする方法を探っていこうと思います。



そして買ってきた蓋付き器は梅干し入れてみたら1パックぴったんこでした。とりあえず梅干し入れにしましょう😆

梅干しあんまり食べないけど!





さて、本日午前中は病院の後にちょろりお仕事、経理業務と役所3件回るだけ。

病院が予想外に空いていて早く終わったので仕事も午前中に終了~⸜(*˙꒳˙*)⸝


嫌なこと(困ったこと)だらけなので気分転換家に帰り昼ごはん作る。


鶏ひき肉とあるもの炒めソースとかケチャップで味付け



レンチンした茄子をしきつめ



炒めたもののせとろけるチーズをのせる

これを2段重ね、トースターにいってらっしゃい!



茄子のラザニアができました🤗



とろりんちょ♡♡

ラザニアの代わりに茄子なのでヘルシーだしグルテン控えられます。

グルテンフリーな食生活にはしません(できません)が摂取量を減らしたら花粉症がかなり軽減、もはや治った?ことを考えると気にしてしまいす。




今夜は材料が昼とかぶるのですが

鶏ひき肉と茄子のピリ辛味噌炒めと豆苗とキムチのスープ(鶏軟骨入り)です



味噌炒めが美味しすぎて予定外にビールをぷしゅぅとしてしまいました。のみまくって酔っ払ってやりますか。もう。

ごちそうさま~👋