今日も市営プールに行きました。

少しでも楽に泳ぎつづける方法を調べたので前回から呼吸の練習しています。


顔を水中につけている間は鼻から息をだす。これが出来ていないと息継ぎをしていても段々苦しくなってくるんだそうです。


登山と同じだね。

沢山吐いて肺を空にすれば勝手に肺に酸素が流れ込むわけですよ。


それとバタ足は酸素を食う割にその推進力は腕と比べて小さいそうなのでバランスを保つ程度の動きで良いそうだ。


今日は鼻から息を小出しにする感覚が掴めたのでハァハァ息を切らす程度が軽減しました。

というわけで

クロール500m/水中ウォーク100m

これを3セットして60分で1.5km泳ぐことが出来ました⸜(*˙꒳˙*)⸝


ちなみにクロール500mと言っても

25mプールなので25mごとに足ついて隣のコースに移動してますけどねw




さて、今朝はコーントルティーヤをピザっぽく使ってみました



メキシカン風な味付けではないのでやっぱりなんとなくイマイチでしたよ🤣🤣



夜はこんな感じ↓↓↓

鶏とじゃがいもと葱の塩レモン炒め

鶏をネギだれかけて食べるか迷ったけどよく焼いた葱が食べたくなったので😁


庭のアスパラがまとめてとれました。

レンチンです。


わかめと豆腐の味噌汁と玄米ごはん


良い感じ~😆👋