料理と外出記録を両方書くのにテーマ選択を悩む。



痩せる予定の朝ごはん

ポトフ残りスープでリゾット作るのにバスマティライスを使ってみました。(買ってあったので)


バスマティライスはパラパラ系なので雑炊みたいにならないくてリゾット向きなんではないか?とちょっと思ったりしました。


炒めてから炊く、なんか良い感じに仕上がった😊





東京八重洲

本日は地下に潜まず地上へ出た


馬喰町まで歩いて行ってみようと思うのです。




お金たくさんあるところ横を通過。


お隣の素敵な橋は…日本橋や~。何年ぶりか。

祈りの幕が下りる時(邦画)思い出したわ。

上を通るC1(首都高)もあんまり使わないな~


麒麟の像へ寄ってみた



スパイダーマン達がカッコよく掃除中。

凄いよな~。

田舎か山かの生活だと都会は刺激的です。




さて、

馬喰町向かう途中の小伝馬町でちょっと寄り道

評価が良かったお店でランチにしてみます。

11:30開店なのに20分前にはついてしまい店前の椅子に座り待たせてもらう。

10分前には人が続々と訪れ10人ほどの列。さすが人気店。


店前にはメニューが貼られていた。

どれもランチは1200円!安いね!(盛りを知らんけど)


朝〆鯛の醤油漬けにしました😆


お、い、し、そっ!


こんな感じね😍

鯛はすごくコリコリと弾力があって美味しかった。

味噌汁も優しい味でこれで1200円ならそりゃ並んじゃうよね!

回転の邪魔をしてはいけないのでとっととでます。

滞在時間、トイレも含め僅か11分ほど🤣

店内はそれほど席数がないので外にはまだ人がならんでおりました。



さて、また馬喰町です。

tattooなんす。


痛い箇所のはずですが前回の腿に比べたらまったく大丈夫。ねちゃったり。


いつもの彫り師さんの横に彫ったので違いは歴然ですが良いでしょう😊

コミカル風な蛇がまいたタガーです。


帰宅して夕飯

往復で1時間は歩いたと思いますが米は控えてみました。しかも明太じゃがバタなのにバターも削除した

😂だって朝のリゾットにバターつかったんだもの🥲パセリはたっぷり。


ビールは飲んじゃったよ。

では👋