新玉ねぎが出回っているのに我が家の紫玉ねぎの葉はピンピンで収穫していいのか分からない😅
友人に教えを乞う。
まだ育つからそのまま。
大きいのはもう収穫オケ。
なるほど🤔
調べによると紫玉ねぎは保存にむかないらしいので
立派そうなものから収穫して楽しんでいきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
とはいえ…紫玉ねぎって酢漬けとかサラダ系以外にコレっていう使い方あるのかな。彩りのためにあるのかな。
とりあえず1個掘ってみたら子分をしたがえていたので大小ゲット😆
老婆宅に届け物予定があったので新物は差し上げました😁
さて、今朝もタケノコ。
鰯の水煮缶を使い焼きうどんにしました😆
またOisixでかった大量のねぎっぽと庭のアスパラ、椎茸もはいってます♪
夜は冷蔵庫一掃
あるものかき集めニンニク醤油炒めと
あるものかき集め和風スープ
仕事のある日の夕飯は、支度から食べて片付けるまで1時間ちょいしかないので凝ったものができないのですが、その枠の中で出来るもの考えて作るのもまたたのしいです😊
余裕があるときに魚捌いたりしたいな~
鯵三昧したい🤤