前に書いたか書いていないか忘れましたが

わたしは酷い花粉症で、鼻水、くしゃみはもちろんですが目の痒みがハンパじゃなく辛くて白目を真っ赤にさせて苦しんでおりました。


ところが記憶では去年の花粉症のシーズンは飛散量が多いと聞いていたわりに症状はとても軽くあっという間に花粉シーズンは終了。

そして今年も飛散量が多いと予想されていて、今朝のテレビでは症状が悪化して苦しんでいる方が続出してると聞きました。

しかし私は去年と変わらず、なんとなーく喉が痛かったりくしゃみが出たりする花粉症の症状はあるとはいえ気が狂いそうなほどの痒みとかティッシュが手放せないとか、そういった苦しみは一切出ておりません。


日本人は体質的にグルテン不耐症の人が多いといい、その率は7~8割。

グルテンフリーなど徹底したらありとあらゆる身体の不調が嘘のように治ったなんて実体験も本人談で数名から聞き、そういえば私も毎朝必須項目のように食べていたパンを辞めたし、もともとパスタや麺類もあまり食べないようにしているので小麦粉の摂取量が大幅に減ったことが体調の変化(改善)の一因ではないと考えております。




さて、今夜はだいぶ前に買った焼売の皮を冷凍してあったのですが、冷凍した皮って何回かつかってみましたが包むにはメンドクサッ!な状態だったりします。


ということで

The、包まない焼売⸜(*˙꒳˙*)⸝


せいろを用意して

テキトー千切りのキャベツを敷き詰めその上に

鶏むね肉のひき肉でつくった種をあまり分厚くならない程度に。

ひき肉200g

生姜いれたいだけ微塵切り

青ねぎ沢山あるんでいれたいだけ微塵り

塩胡椒

隠し味はイータイムの牡蠣ソース✨️

なんとなく味覇も適当まぜ出来上がったタネである。


そしてテキトー刻んだ焼売の皮を散りばめる。

刻んで散りばめるのも

包むのも

手間は余り変わらない気がしたよ🤣


でもまぁ包んでたら200gの肉は入り切らないかな。


蒸し時間は10分で良いと思ったけど生だと嫌なので15分蒸しました。



そして~できた( ー̀дー́)و

でっかい焼売みたいw



箸でつまんでいましたが、めちゃくちゃ食べにくかったのでスプーンでグラタン食べるみたいに食べました😋家族でシェアするには4等分とか?お好み焼き分けるみたいに食べるんかな🤔



スープはMUJIのユッケジャンスープ

美味しかったです。


ではては

満足満腹👋🏻゛