ここのブログだけでは飽き足らず、あるSNSに日々の料理記録として写真をあげているのだがそれを見ている女友達に「毎回ランチョンマット使って凄いね🤣」と言われた。


我が家では子供の頃から普通にランチョンマットを敷いていた。小さい頃はこぼしても拭くだけで済むビニール製の物で好きな絵柄のものを買ってもらいごはんの時にそれを使うのが嬉しかったのを覚えている。


なので、頑張ってるわけではなく敷くのが普通だと思っていただけなので凄いという感想にびっくり。育ってきた環境による感覚の違いですな。



そんな私の朝ごはん

減らすと決めてまだ2日目なのに…多少また食べ過ぎだろうか💦




今日は月イチのおのぼりさん。

昼はヤエチカの蕎麦きりみよた予定でしたがバスを降りてすぐ、通りすがりに蕎麦屋を発見。去年暮れあたりにOPENしたらしく、なんか店が変わったな~くらいで気にも止めてなかったけど暖簾に蕎麦と書いてあったので入ってみることにした。


なんかうっかり、普段は絶対頼まない天ぷらを欲し

ミニ天丼付きを頼んでしまったのでどう見積ってもこれだけで1000kcal以上あると思う💦夕飯分の余地がなくなってしまった😂



カウンター席で私が座り、その直後に1人のオトコが隣に着席、そして我々2人に同じタイミングで蕎麦が運ばれてきた。

箸を割り食べようとした瞬間となりからズババババーとものすごい爆音で蕎麦をすする音がして思わず顔を上げ見てしまった😂



私は音を立てて食べてはダメだと教わり生きてきたのでラーメンはもちろん蕎麦でも音を立てて啜らない。

そして音を立てて食べる人との食事も基本的に無理なのだが、麺類だけは啜って食べる人を“仕方ない”と思い我慢するようにしている。

蕎麦はすするもだ!その方が美味しい!

そんなことは知らん。しかしこれも育ってきた環境の違いだと思い言い争う気もない。

今回はあまりの音の大きさに思わず反応してしまったのだが、彼もなんとなく察したのかその後は許容範囲内の音で食べていたのでほんのちょっと可哀想な気がしてしまいました🤣


でもまぁ、いくら蕎麦でもある人並みdB(って一体いくつ?w)を超えてきたらマナー違反だと言われているのでいっか笑笑




夕飯は食べないで済ませられれは良いのだがわたしには無理なので食べる。

一応少な目にと老婆にもらった煮物と味噌田楽で済ませたが摂取カロリーはほぼ1食分オーバーな計算です😂


痩せる道のりは険しい…