先月20日に免停以来またお蔵入り寸前になったチャリでチャリ活した時に、夏より体力落ちてると感じました。
週1の登山と週2のジム通いを続けていても年々体力の衰えを感じずにはいられません( ¯꒳¯̥̥ )︎
なんだか…拍車のかかる老化に抗い色々やりすぎて逆に身体がギシギシしてる感じです😂😂😂
さて、このところ天候が不安定で更に月曜日がイマイチな事が多くテンションあがらず遠出はダルすぎ。千葉の低山は雨でぬちゃぬちゃ予想。計画は立てたがマジで山気分にはならんのでまたチャリ活しましょ⸜(*˙꒳˙*)⸝
そして鼻先にpizza🍕という人参ぶらさげたらもうあれよ、わたし俄然やる気満々よ。
目的地は隣接市の山中にある村のピザ屋カンパーニャ
好きな店ですが太るのでここ数年ご無沙汰ですが人気のお店です。
本格ピザ窯で焼き上げるこだわりの生地で数年前に海外(ヨーロッパ?)の大会で優勝していてるピザ職人さんのお店だそうですよ。
朝ごはんはスモークチキンとトマトのサラダ
レモン果汁×醤油×ごま油×きび糖×ニンニク
さつまいもと玉ねぎの味噌汁
無限ピーマン
クリームチーズ×メープル×シナモントースト
追加ではっさくと
軽く済ますつもりだったがしっかり食べてしまった…
掃除と洗濯をし朝食から1時間後くらいにスタートしたのだが家を出て30分くらいでお腹がすいた😂
マジで燃費わるいジジィだぜ~
数年前から自転車のマナーや安全問題で自転車は車道を走れと情報番組で取り上げられているせいか、昔より車道を走っていてもクラクションや幅寄せのような嫌がらせをされなくなったように思う。
ということで山を切り開き土砂を運搬するダンプと並走しながらも無事到着
11時開店でその15分後に到着したのだが私で満卓になりました。
ピザ屋だけあって何種類ものpizzaがメニューにならぶ。
直径30cmくらいのMサイズ1枚で1人前だそうだが
決められないので2つ頼んじった🐖🐖🐖
チャリ活からデブ活へ🐖🐖🐖
ブルーベリーゴルゴンゾーラピザとプロシュートとルッコラのピザ
もちもち美味しい生地である!
大判ピザを2枚並べむしゃむしゃモリモリ食べているとお隣の老夫婦&若き女性が2人?がチラチラチラ見。
ジジィのくせに食べ過ぎだって思ってのことでしょうよ😂食いしん坊バンザイ🙌
ちなみに彼らは4人で3枚。そんなちょっとじゃ痩せちゃうよ!!!!!
帰る前に野菜が豊富で美味しいお店へ
ケールやサンチュやサラダ菜にルッコラ
いろいろ新鮮そうな葉物が並んでいるが…でっかく重いキャベツが安かったので他のものを諦めた
ピストバイクなのに一部未舗装路だったりで走りにくく薄暗い竹やぶ前にはイノシシ捕獲用の罠が設置され、それを嘲笑うかのように幅を利かせ生息するイノシシの強い獣臭が辺り一帯に充満している😅
登山しなくてもこんなとこに来てしまうわたし。。。
悪くないw
我が家から片道約25km
山間を抜けるので多少のアップダウンがあり往復すると累計標高は530m程でした。
筑波山に登るくらいですかね~。
楽しかった😊