今日は北八ヶ岳を練り歩く予定でしたが赤岳横岳辺りの周回に誘われたのでシフト。
しかし残念ながら山梨長野あたりは天気イマイチなので神奈川の大山へ変更です。
私1人で行くつもりでしたが下山後のかき氷に釣られ友達もやって参りました😁
天気よし!
天気がいいのは関東上空だけらしい。
しかしさすが年中雲海&今季ガスガス男の私がいるから??大山でも雲海、そしてもれなく山頂は真っ白富士山もまったく見えずでした😂😂😂
山頂ベンチで軽く持ち寄りおやつタイム
なんかこんなの↓芋あんとマスカルポーネ
それとパウンドケーキをいただき、
私はちょうど貰ったNYキャラサン😊
とっとと下山し~~~
キター⸜(*˙꒳˙*)⸝
よーさん、つぶつぶいちごミルク。
めっちゃ嬉しそ🤣
りえさん、巨峰・梨・マスカット…かな。
わたしは悩み結局いつもと同じ宇治金時
食べ終わり気が付いたのだけど
前回(真夏)はこれを食べ具合悪くなり
帰路に大黒埠頭で肉まん食べて吐いたんですわ😂
今日は完食できず、相変わらず気持ち悪くなり
なのに帰りにマックか海老名で肉まん食べると話してましたw
学べよ初老!!!
あ、初老で思い出しました。
話逸れます
私最近臭いに執着しているのです。
きっかけは去年だったかの乗鞍岳山頂で蔓延する加齢臭にまみれたことです。
おさらいすると、乗鞍岳は最高峰剣ヶ峰が3026mで最短ルートのスタートが2702m地点でCT90分程ということもあり初心者でも登りやすい山なのですわ。なので普段登山しない人からご老人までたくさん居るんですね。
私はそもそもそんなに鼻が良い方ではなかったのですが、柔軟剤むんむん民が横行してすごく嫌だったのをキッカケに洗剤や消臭剤系は全て無香料を買うようにしておりました。
しかし臭いを気にしだしてから、とくにこの夏は暑くて自分の家のパントリーにかかる暖簾が汗臭いことが気になり、ウォークインにあるアウター系の臭いが気になり
遂には事務所のおっさん臭が気になりだしました😂
いやー、俺も加齢臭はなさそうだけどまぁまぁくせぇw
そしてまずはじめに玄関に芳香剤を置いてみたところ、友達が遊びに来た時に玄関にはいりすぐに「あら?なんないい匂い😊」と呟いたのを聞き、単純な私は気分よくなり拍車がかかりましたw
もうなんでも臭い対策だったことを忘れ、良い香りと思われそうな、それでいて自分好みの癒される香りで選びます🤣
部屋の芳香にAesopのアロマティックルームスプレー
よー分からんけど気に入った匂いはさわやかグリーンとシトラス&シダーとカルダモン
化粧水はARGELAN
これも知らんけどネロリハーブの香り
深いリラックス系♡
ボディソープはMARO17
ベルガモット&レモンの香り
気に入った匂いに包まれる幸せ~~~⸜(*˙꒳˙*)⸝
んでこのボディソープを選んでいる時に思い出した加齢臭対策w
身体は手で洗うのがいいと聞いて手で洗ってたけど背中が綺麗にできないからここ数年はふわふわのボディタオルを使うようになってたんだけど、やっぱり背中が洗えてないきがして子供の頃からずっと使ってたボディブラシに戻すことにしたわけです。
調べてみて馬毛がいいと思ったんだけど目の前にはナイロンか豚毛しかなくて、豚毛は硬いけど買ってきました
これで背中洗うとめっちゃ気持ちいいの!
豚毛で硬いのが気持ちよくてガシガシガシガシ洗っちゃって風呂から出ると身体中まっかかです🤣🤣🤣
話戻します。
かき氷を食べ具合悪くなったというのに結局海老名で豚まんとチマキ買う学ばぬ初老
海老名の豚まんは大〇埠頭のとちがって美味しいので具合悪化はせず_( ˙꒳˙ )_セーフw
山の写真も話も全然ないですが楽しかったです笑
👋











