オートミールをあまり食べなくなったがストックがあるので消費します。


久しぶりのオートミールと長芋のお好み焼き風な何か↓

長芋量が多すぎるとふわふわを通り越し雲のようで裏面焼くのに返す作業がテクニカルである。

掛け声は「よっ!はっ!ほっ!」


まだまだ残暑厳しいですがなんだか煮物とか温かいものも食べたくなってきました。とりあえず味噌汁を…。、秋はもうすぐそこ(´-ω-`)

おデザはかなり大きい幸水(梨)を買いましたので半分




夜、冷凍庫の奥に潜んで鮭の変な部位発掘▶︎消費




今朝もオートミール消費

オートミールで作るパンケーキでサラダパンケーキにしました。

卵はこれポーチドエッグ。

基本に忠実に沸騰した湯に酢と塩いれてグルグルまわしたら渦の真ん中にポトン▶︎弱火で4分。


酢にも塩にもたんぱく質を固まらせる作用があるので湯の中にいれたら白身の表面がすぐ膜に包まれ崩れにくくなるんだそうです。作る時は必ず酢も塩も入れてますけど入れないとどうなるのかな🤔



夜は枕崎ぶえん鰹⸜(*˙꒳˙*)⸝✨️



玄米もかに穴たっぷり美味しく炊けました



馬鹿の一つ覚え、竹輪のきんぴら

低カロリー高タンパクで美味しいからお気に入り↓


刺身の向き逆かな??

向きとかあるんなか??

お金数える向きも人と逆なんですよね私。はい。

関係ないね。


では🤗