今朝、胡椒餅(Oisix)というものを試してみた。

餅とあるが中国でいう餅とは小麦粉を焼いたり蒸したりする料理に餅とつくそうで、これも肉まん的で焼いているので外はカリッと中はふわっとしたものです。


胡椒とう言葉をあまり意識していなかったのですが、一口食べて目が覚める。

胡椒と台湾ならではの八角(五香粉)の中華系スパイシーが予想以上に強烈で、美味しくいただきましたが子供のころに肉まんと思って食べたらあまりの裏切りに泣いちゃいそうです🤣



今日は冷凍庫・冷蔵庫にあるものを片付けようと思っていたのにとうもろこしを三本もらってしまいました。


少し先っちょに虫がついてるけど切り落として食べたら美味しいからと言われていました。

幼虫でもいるのかなぁ~と思って皮を剥いだら空を飛ぶ系のゴマほどの虫が3本剥いたうち2匹飛び出した🤣🤣🤣ちょっと嫌でしたがせっかく頂いので食べましょう!



テント泊登山や旅行が迫っているとたった一泊でも冷蔵庫の中のものを片付けたくて必死に消費しようとするわたし。別に一泊したからって腐らないんだけどね笑笑



1本はとうもろこしごはんにしました↓

芯から出汁が出るから塩だけ入れる。米一合に1本使ったのでとうもろこし多めで甘くて美味しくできました😚



残り2本は蒸籠で蒸す↓



小松菜とツナのマヨ和え

きゅうりのもずく酢

笹かまとピーマンのきんぴら

これ地味に笹かまの食感とピーマンの食感の違いも良くて美味しかった~。



では!👋