九州に旅行でレンタカーで走っていた時になんて親切で優しい人が多い地域だと感心した。
そして先日の講習で長野県は歩行者優先で横断歩道前で停止する率が8年連続1位と聞いた。
木更津はどうだ?
いちごの散歩をしていている時によく、絶対私が曲がるのが先よ!といった女性ドライバーに横断歩道上で巻き込みまたは轢かれそうになったり💦俺様は運転が上手い!もしくは怖い思いをさせてやろうか的な感じで細い路地でもスピード緩めないみ真横を通過されたり💦しかも腕にミラー当たったんですけど💦みたいな事がとても多かった。
だがしかし、最近チャリに乗り出して思うのは信号のない交差点を横断する時に一時停止して先に渡らせてくれる人の多いことったらないのである。
そして今日はその率100%だったΣ(゚艸゚〃)
捨てたもんじゃないな木更津。そう思い走っていた。
このところ陽気が良いのでチャリ通勤がとても楽しい。
仕事を済ませ昼休みには事務所から4kmちょい離れたホームセンターにも買出しに行ってみた😆
不便なのは荷物の運搬でこのザックに入るだけしか買えないっちゅーこと。
あと、ネギ買えばネギの頭飛び出ることか🤣
はい、そんな日の朝ごはんはオシャレ料理風でw
玄米ごはんにカレー粉混ぜ、サルサソース風なものをのせたタコライスです。挽肉の代わりに豆腐使いました。
茹でたブロッコリーも、オシャレ料理風で
ちなみに今夜は味噌汁はこの茹でブロッコリーの残骸ですw
そら豆を1パック貰いました。
今回も薄皮はそのままガーリック炒め(蒸し?)的な感じにしました。
私の中では栄養素が勿体無いと思い最近変えた食べ方ですけどそら豆を薄皮付きのまま食べる方のほうが多いらしいですね🧐ホント??
メイン?は今季初のズッキーニ😊
じゃがいもとヤゲン軟骨のカレー風味炒めです。
土鍋で一合炊くのが炊きたて食べられる率があがり理想的であります。
従って今夜も土鍋炊き~
今夜は少しおコゲができました。
また満腹になってしまいました…👋