昨夜寝る前にキッチンで包丁と布巾をしまってある引き出しをあけたらヤツがいた。


キッチンの


しかも


引き出しの中❕


in the drawer❕


しかも


包丁と布巾という清潔しかないような所にしておきたい空間に、1番居てはならぬアイツ

こんなの初めてぇ(T□T)


見た瞬間、かなりショックで立ち尽くしたのだが

逃がすわけにはいかない!


絶対に駆逐してやる!


こんな時のためのGジェットを開封しイザ!





ものの数秒で静寂が訪れたのだがここからが大変。





引き出しの中のものをすべて洗いアルコール消毒

引き出しの中も拭き掃除してアルコール消毒

包丁収納部ももちろん全て解体して洗浄消毒

布巾類はすべて洗濯機へ


きっと若い頃なら全部捨てていただろうな😂



引き出しの下に敷いてあるシートも新調した。




「かなりテンションさがったぜぇ...」

と、1人つぶやく





デカい黒い系のあいつでも死ぬほど嫌だが

そいつはただの通りすがり率が高い


しかし茶色い系のあいつは同居している可能性が高い

俺は花の独身貴族!ひとり優雅に暮らしたい!

同居人すら欲しくないのに同居Gはもっと要らん!



てことで引き出し全部にヤツの嫌うハーブの香りを買ってきて設置↓

効果は1ヶ月だそうだ。

あと3ヶ月分くらい買っとこう☹️



それと今って空間にシューっとして寄せ付けない空間作りするスプレーありますよね

それも買いましたがもっと良さげなの見つけました↓

マモルーム G用

蚊取リキッドと同じ感じでコンセント使用

毎日夜に12時間スイッチを入れて1週間以上連続使用で効果が出てくるそうですよ。


効果に期待します🥹🥹🥹




さて、そんなわけで引き出し開けることに緊張する日の朝ごはん

前夜と同じく葉玉ねぎを使いねぎ焼き

今度はライスペーパーと薄力粉は使わずオートミールで作りました



んま、前によく作ってたオートミールお好み焼きと同じですね。




カニカマとスイートコーンって便利。



朝昼で何気にカロリーも脂質も摂りすぎているので夜は野菜ばかり。

レンチン蒸し野菜と

むね肉とネギ、もやし、アスパラの蒸し炒め

シャンタン使いました



ちなみにこのさつまいも

火曜日に2種類(2本入り)2袋買っていまして

先日あけた袋の1本が凄いカビで交換してもらったんですが

違う種類の方をあけたらそっちも1本完全腐ってました🤣


運悪すぎない?w