朝ごはん、蒸し野菜😊

Oisixの海老ニラ饅頭



蕪とささみのスープ


減らすのが結構難しい塩分

スープはニンニク効かせて塩分控え目です。






そしてまたタケノコの水煮をいただきました!

新たにタケノコを堀ったのは私ですから頂けると思っておりましたꉂ 🤭ププッ

というわけで作りたかったたけのこ炊き込みご飯いってみよー!


たまたま絹厚揚げも買ってあり、キノコ類も人参もふんだんにありました♪

美味しく出来たら水煮を作ってくれた方と老婆にもお裾分けする予定で3合炊く




パッカ~ン

うわ〜い⸜(*˙꒳˙*)⸝美味しそっ!


どうもやっぱり私は炊き込みご飯は具材大きめで作りたい人。よく混ぜたらいい感じになりました😊


炊き込みご飯を炊いている間に、前々から試したかったエブリノ(オーブンレンジ)で作る揚げないとんかついってみます!



Oisixで買った豚ロース150gは昨夜から冷蔵庫で解凍済

無駄な脂質部分は勿体ないけど切り落とし、筋切りして軽く叩いて塩胡椒。

下拵えはバッチリです。


衣をつけたらあとはエブリノちゃんが20分ちょいで仕上げてくれますので、私はその間にもう一品😄


先日車を走らせている最中に勝手に流れていたテレビ(DayDay亜希のざっくりキッチンとかいうの)で作っていたフライパンで作る新たまねぎの味噌汁です。


野菜類に限ったことかよく知りませんが大概焼き目を付けて旨味を引き出させるのがコツって言いますね。

確かにこんがり焼き目がついた方が香ばしさも加わり美味しいです。ということでこの味噌汁もまず玉ねぎをこんがり焼いてから出汁を入れて煮る感じです。

あとは溶き卵と練りゴマをいれるらしいです。

丁度トンカツの衣に割った卵の残りがあるので溶き卵入れるのはナイス👍練りゴマはないので炒りごまふりました。

新たまの甘みが美味しい。


ご飯も炊け、とんかつもできたのでいただきます😆


ぬお、ぬおおお!

全部美味しすぃ~~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝自分で言う。



熱々の時点で揚げたてのジュワジュワ感がないから正直見た瞬間は残念に思ったのですが…

この感じでノンフライ、最高です!

もっと早くやってりゃ良かった~


舘ヶ森高原豚、見た目も凄い良かったのですが味も甘くてかなり美味しいです。リピ確定🤩



雨で家にいると食べてばっかりw

脂質摂取量もオーバーなのでちょっぴり体幹トレとストレッチ

そして炊き込みご飯を届けついでに60分のウォーキング。

水分補給はリンゴ酢豆乳

脂肪燃焼効果のあるリンゴ酢ちゃんと

無駄な脂肪を付きにくくさせたり血中中性脂肪、コレステロールを溜め込みにくくする豆乳ちゃんのフュージョンPOWERに期待値です😆




夕飯

またまた鶏三兄弟(砂肝・ヤゲン・膝軟骨)キャベツの蒸し炒め。竹輪もぶち込んだ。

あと今季初の焼きナス😍

タケノコ味噌汁はキヌア入り。

太らぬよう選ぶ食材は健康的かつ美肌効果高いものばかり🤣では~👋