先住のミニブッシープレコちゃん♀

名前はEMMA(エマ)


アルビノのミニブッシープレコちゃんは髭が長いので♂だと思われます。

名前はBEARD(ビアード)と名付けました。




水が茶色いのは流木から出るアクのせいで、普通はアク取り材などをポイと入れクリアな水にします。

見た目がよろしくないですからね。


が、しかし

この茶色の水はブラックウォーターといって水質が弱酸性になります。ブラックウォーターにはメリットがあって、自然界の水は弱酸性が多いのでこの水質を好むお魚が多いそうです。殺菌作用などもあり病原菌による病気を防いだりもするそうですよ。


いま育てているネオンテトラ、プレコ、ラスボラ共に弱酸性を好むそうです。


魚が健康で元気よくいられるならばそちらの方が断然いいかな、とこのままブラックウォーターで育てることにしてます😊


デメリットで水草が育ちにくいとかあるそうです。

あと...

2匹いるエビちゃんと、1匹迷い込んだラムズホーン(貝類)は弱アルカリ性を好むらしいです😅