ミニブッシープレコエマちゃんを覚えている方はいるのでしょうか😁?

いまも元気ですよ。

体長は10cmくらいかなぁ

相変わらず臆病で姿をあまり見せません🥲



木更津の水は硬水でミネラル分が多く白い水垢が付きやすいらしいです。

水質はずっと保ってきましたがどーにもこうにも硝子面が汚くなり💦新しい水槽を買い立ち上げてから3ヶ月経過。しかし引越しによる生体へのダメージが怖くてなかなか移動させられず。水質チェックをすると既存水槽と同じ数値を示すようになったので先日ついに引越しさせました!


とはいえ現在はたった5匹なんですが😅

ミナミヌマエビ2匹

ボララスブリジッタエ2匹

ブッシープレコ1匹


そして本日新しいお友達をお迎えしました😆

ボララスブリジッタエが小さいので大きくなるコはいれられませんので、それなら同種をと思ってましたが近所の熱帯魚屋には居ませんでしたのでもう少し大きいですが大好きなネオンテトラちゃん10匹😊


それとミニブッシープレコのアルビノ種を1匹

プレコの糞量が半端なく掃除が大変なのでベアタンク仕様(底砂なし)で上部フィルター式にしました。


真ん中で泡吹いてるのがニューアイテムでフィッシュレットという大掃除アイテム😆

専用パワーリフトというものと合体させエアーで回るフィンの回転で底にあるゴミを吸引するといったものです。


買ってきた水草も植えることができないのでポットのまま沈めました。

この水草にラムズホーンが1匹付いてました😂😂😂

また爆増しちゃったらヤダな…。


水合わせも済みイザ~解き放たれるネオンテトラ達


続いてプレコちゃん




ショップに何匹かいたアルビノちゃんのうち

すこし大き目のコを選びました。

いまいるエマと大きさの差があまりない方が良いと思ったのと、

ワンニャンみたいに大きすぎて売れ残るとかあるのかな~とか思ったのであえて😊


髭があるので♂かな😊


名前はなににしようかエマと仲良くなってくれるといいですな⸜(*˙꒳˙*)⸝