葉物が数種あると野菜が溢れている気がして多少焦る。


とりあえずかんたん酢をぶっかけるだけのピクルス作りましょう!

頑張らなくてもこれで完結するのでありがたいが、一般受けするであろう甘さが多少気になる。


葉物は青虫バリに食べるしかないのだろうね。

食べます。

たまに食べたいわさび菜があるので少しウキウキニコニコ



満腹そしてカロリーはかなり抑えられたけど、きっとすぐにお腹すいてしまうだろう。

豆腐・豆・生ハム・ゆでたまごとタンパク質もまずまず摂れたかな🤔?



夜はガッツリいきます。

そのための節制でした😁



今夜はこれ!

恵那どりのレッグと友人に貰って残っていた柚子😊

だいぶ前に貰ったものの残りなのでぼちぼち痛む前につかいます。



結論から書くとめちゃくちゃ美味しかったので備忘録的に書き留めておく…φ(..)メモメモ


チキンレッグ1本(300g)

フォークでぶすぶす刺し、塩とコショウをふる。

塩ってどんくらいよ!?と思ってて最近気がついたのですが、肉の重さの1%の塩とその半量のコショウというのが肉と塩の関係の基本なのですね。


柚子の皮は薄く切って千切り

果汁は絞り果肉も取れるところはとり刻む。

醤油・酒 各大1くらい

みりん 小1くらい

これらを混ぜて肉と共にZiplocに入れて常温で1時間程漬け込んでから焼く。今夜はオーブンで焼いてみました😊


ほーれ、できた~




こちら焼きロメインレタス

カルボソースかけ

Oisixのキット

キットは使う分だけ入ってるのでサラダに関しては無駄がなく使い切るからホントいい。

(もれなく2人前だけど)


このカルボソースも温泉たまごと粉チーズにマヨと塩混ぜるだけで簡単に出来るんだな~

そして美味しかった。

ごちそうさまでした👋