突然ですが、山友のバニーちゃんの車が日本一の賞をいただき雑誌の表紙になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

本日発売です😊

カッコイイ人だよ、ほんと。

バックのお店はバニーちゃんの経営するdiner。

豊田市にありますので近くのお山に登ることがあったら

(愛知にあまり山がないけどw)是非お立ち寄り下さいね😊😊😊



友達自慢ですw



アメリカンな本を見ながら昼はピザにしました

ピザと味噌汁ですが何か?

そして赤味噌です。バニーちゃん愛知の人なんで。




さて、今日は休み返上で仕事をやっつけた後に鮮魚の美味しいスーパーへ!



今夜はまたなんです。


私の頭より数倍でかい白菜を半分とキャベツを1玉また貰ってしまったんですね😂😂😂



だもんで鍋の先付け的なものに鯵の刺身でも~とおもったんですが、物凄く大きくて肉厚でお腹もぷりっとしてて目もピカピカでまた水に入れたら泳ぎ出しそうなほど新鮮なトビウオちゃんが並んでおりました!

分かりますこの目の黒さったら😍

大きさの比較にこれまたデカい金時人参を置いてみましたが分かりずらいですね🤣🤣🤣



よーし捌くよ!

全身のお造りつくるよ!と意気込んだんだけど、全身のお造りにするほど3枚おろしの骨部分が薄く切れませんでした…


なので前回同様ヘッドだけにします☹️

トビウオの身って崩れやすいのか単に俺が下手なのか

骨を取るのも崩れないように難儀します

思ったより時間がかかりお腹すきすぎて盛り付けがかなり雑になりましたが完成👏

大根のツマはあいかわらず難しい



鍋の良きところ

形の悪い大根のツマと骨部に残ったトビウオの身はこそげ取り鍋へぶちこむ!



内臓も新鮮ゆえにとっても綺麗だったので洗って鍋に!



v(。・ω・。)ィェィ♪



最終的に頭も鍋にぶち込んだよ

魚の顔の周りって美味しんです。



苦手な人が多いらしい目玉も食べますよ😊

この周りのプラみたいのと、真ん中の白い玉はたべられませんよ。



美味しゅうござ!



では👋