最近千葉の気温は日中20℃ちかいポカポカ陽気だったせいか昨夜家を出る時(1:30am)ガレージ内の気温11℃で雪山装備なのに寒さで身震いしてしまう。


不安(꒪⌓꒪)


予定の美ヶ原の気温はマイナス11℃

加え風速10mを超える強風


要するに突如40℃近い気温差(体感気温)に追いやられるわけです:(´◦ω◦`):プルプル



6:00amちょいすぎ、友人の車にて登山口の三城いこいの広場駐車場(トイレ冬季閉鎖中)につくが3人とも眠過ぎて45分仮眠タイム😂

目を覚まし外に出ると気温はマイナス8℃だった。



歩き出しすぐに王ケ頭に向かう予定コースを間違え塩くればや美しの塔のあるほうへ向かっていたw


茶線:予定のコース

青線:実際のコース

まぁ、登ってしまえばフラットだし問題はないのだが

どんだけ暴風で極寒なのか分からないし

今回のメインは下山後のカフェ忘年会であるので早く下山したいw




標高1850mあたり、百曲コースの百曲付近↓

空気はとても冷たいけど風もなく青空

上の方で強風である雰囲気も全くない




標高1900m




あったという間、90分くらいで稜線にあがった

太陽は温かいが気温が低いので氷は溶けずキラキラ✨️




マイナス10℃、微風。

真ん中にそびえているのは八ヶ岳の蓼科山

なんだか双六岳から槍ヶ岳を見るあの有名な天空の滑走路に似ている(* 'ᵕ' )☆




「二人がカッコよく見える」といつもカッコいいはずの俺たちなのに、訳の分からない事を言いながらバニーちゃんが撮ってくれた↓



お礼に俺も撮る↓

予想と反し微風で太陽ポカポカ

流石に手袋を外すと指先死にそうになるけどのんびり散歩できるとは俺たちいつもラッキーすぎる😆🍀



3人でも記念撮影↓




富士山もご覧のようにしっかりと😍




最初にココに来たのは9年前の夏、イチゴとの旅行で来て放牧されている大きな牛とイチゴの初交流w

異国感溢れる雰囲気がとても良かったなぁ~



素敵な景色、いいところ




ん!穂高バッチリ!

zoomで撮りたいのですがiPhoneカメラのレンズに傷かなにかあるようで、あまり寄りすぎるとど真ん中に染みができます🥲🥲🥲


鬼トリミング↓




美しの塔



だれこれキモイ🤣↓


お腹すき過ぎたので王ケ頭、王ヶ鼻を待たずしてここでモグモグタイム




新アイテム↓

ダイソーで買ったおにぎり用保温袋w

コンビニおにぎりが3個は入る大きさです。


雪山だと水だけでなくおにぎりはカチコチに凍ってしまい激マズなので、登山口に来る前のコンビニでおにぎりを温めて貰いビニール袋に入れたままのおにぎりをこれに入れて実用度の検証です😆


マイナス気温におかれてから3時間くらいしか経ってませんがドキドキの開封~

なんと凍ってません!というかほんのり温かい😆♡

ちょっと良さげ!


てゆーか、今更書きますけど

雪がありません🤣🤣🤣🤣🤣


今年の初雪山山行予定だったんですけどねw

天気(特に風予報)で行けそうなところがここだったんです。

ついでに下山後にカフェがないとダメだという条件付きw



ロイズのチョコ貰いました😄

わたしはコンビニで見つけたなだれとろけ製法という文字に引かれ買ってみたクッキー。ちょうど3個入。

クッキーというよりパイ生地のよう。

うなぎパイに似ている気がします。

美味しかったでーす。



食べ終わり王ケ頭へ


案外遠くw





王ケ頭ホテルのちょい先にある山頂到達




そして王ヶ鼻へ

北アルプス

中央アルプス

南アルプス

富士山

八ヶ岳

オンパレードな素晴らしい景色👏




お地蔵さん(?)のスマホデビュー↓




この為にあるかように手にスマホがジャストフィット🤣




さーて、それではカフェへ😆😆😆



前夜に松本市で探し3人で決めたスフレパンケーキが美味しそうなカフェ


わたしはスフレとパンケーキは別物だと認識しておりますので、ふわふわパンケーキという名でスフレが出てきたらムカッとくるのですが、ここはスフレパンケーキと言う事なので問題なし( ー̀֊ー́)و♡




まずはこのデニッシュ生地のフレンチトーストでエスプレッソソース、アイストッピングを3人でシェア



撮影会





そして各々オーダーしたスフレパンケーキ↓



わたしは塩キャラメルナッツ😍↓



いままで食べたスフレの中でダントツ( ˙³˙)⇝💕

そんなにスフレ食べないけど。

ふわふわはもちろんなんだけど、もっちりしっとり感もあって卵が濃い感じ。

スフレは甘くないのでトッピングしてあるものとかバニラアイスと食べると丁度よし。


大満足であります!


その後は近くに山道具やがあるというので立ち寄る

ロウロウのザック、ティートンブロスや山と道の服

エバニューのコッヘルとかとか心躍るものがあるのけど男2人は購入には至らず。

バニーちゃんが何やらごっそり買ってましたw



バニーちゃんと別れ、よーくんと油と肉を欲しセブンで山賊焼かう

千葉のセブンにはありませーん。



よーくんと別れわたしはいつもの談合坂SAのレストランへ

いつもこのチキンとほうとうとかのセットw

ぶっちゃけ、ここのほうとうは好みでは無いですw




またも食べ過ぎアフター付きの山行でした😂👋