嬉しい話題の前に悲しいお知らせ
お気に入りのレッドラムズホーン
つい4日程前に元気な動画を撮ったばかりなのに
さっき動いてないなと思っていたら★になっておりました(._.)
寿命は1〜2年と短いらしいのだけど…
そして何歳なのか知らないけれど
色々な水質に対応できる丈夫な個体なはずなのに、一体なぜ突然(T-T)
調べによると…
多くの魚が好むアルカリはどちらかと言うと
苦手だとか?好きだとか?
どれを信じたら良いのか分かりませぬ…
とりあえず濾過材はこちら
ph上昇を抑制する素材のものを使っておりますが👇
![]() | パワーハウス (AAJ9Q) ソフトタイプ Sサイズ 1L 2,760円 Amazon |
はたまた中性???
もう少し下げたい感じかな🤔⁇
ちょっとお勉強しないとダメだね
んじゃ、悲しいけど★になってしまった
4日くらい前の可愛い姿を見てやってください
一目惚れして連れ帰ったレッドラムズホーン
また探そう☹️
そして〜
水流が大好物だと分かったネオンテトラさん
ネオンテトラ、初心者に飼いやすいし値段も安く珍しくもないお馴染み過ぎるにも程があるコだけれど、かなり綺麗だし可愛いし観ていて飽きない好きなお魚ですよ😆❣️
そ、し、て(人´3`*)
今日イチの嬉しい話題!‼︎
まるこさん(レッドチェリーシュリンプ)ご懐妊そして無事出産へ
えびちゃん水槽はずっと
まるこ6匹
黒っぽいの3匹だったのだが
数日前に黒っぽいのが4匹いる事に気がつき🤣
どの子もココで生まれたえびちゃん達なのだけど
大きくなって1匹、もしくは2匹?
♀だなーと思っていたら卵を抱えている姿を見たような気がしてて
あの玉子が見間違いではなければ、そろそろ稚エビちゃんが居てもいいんじゃないかと思い3日前から稚エビ探しをしていたのさ👀👀👀
そしたら今日、視野の片隅になんかササッと移動したよーな!!!
水槽にへばりつく勢いでガン見←視力悪い←老眼じゃないよ!
イター!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
最低でも6匹は確認できました!
母親似の赤っぽいコと
ミナミヌマエビみたいなコがいたので
父親はまるこでは無いと予想する😙
はやく大きくなれよ〜