先日、パイロットフィッシュとしてお迎えしたネオンテトラが1日も持たずして水槽外へ飛び出し★になった(;A;)

残された独りぼっちのネオンテトラ…
見ていて寂しそうなので本日2匹さらにお迎えすることに!

そしてついでに
ヤマトヌマエビ買ってきました~🦐


飼うつもりのなかったヤマトヌマエビ
名前はぬまたろう…
※ええ、だから生きてるの色んな事があるんですよ。だから名前はぬまたろう、気にせずヨロシク👍🏽



さて、このぬまたろうをお迎えすることになったのは…
実は、流木にへんなもん生えましてん🤚🏽


なーんか流木表面がふよふよしはじめ
観察してるの日に日にそれが育ち、なんだか見苦しい
調べると、流木に生える白カビだそーで。

放置しても魚に害はないし、そのままいまに無くなるらしい。
だが…ふよふよとなんだか気持ち悪い…😅


そんな白カビをむしゃむしゃと食べてお掃除てくれるのがヤマトヌマエビちゃんらしいのです!
しかし5センチくらいになるというヤマトヌマエビちゃん…腹を空かすと小魚は食べてしまうこともあるらしい:(;゙゚'ω゚'):
同じお掃除部隊のミナミヌマエビちゃんはヤマトヌマエビちゃんより小ぶりだが白カビは食べないそーで…。

悩んだが1匹突入ポチャン💧

さっそくいい仕事してくれてますよ!!!


別水槽のネオンテトラさんは
3匹すぐに仲良くなれた模様😊
ほーれ𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
写真撮ると水槽のガラスが汚いことに気がつくな💦