デカい流木が沈むようになるのに1週間…
大きいのになると待てど暮らせど沈まない流木があるそう。

おれはせっかちなので
ま・て・な・い🤣

水分がはやく染み込むよう流木に穴をぶち開けてやる事にしました!

巻き付けたウィローモスもね、はやく活着させたかったら細かく切って巻いた方がいいんだってさ。
だからやり直そうと思っていたから丁度良いのさ!

裏側に2箇所…
やるならもっと開けた方がいいのかな🤔
分からないから様子見🤚🏽

ちなみに1個は勢いあまって貫通🤣🤣🤣

巻き直し完了👍🏽
薄目に巻いたのでウィローモスが余ったから
これまた余っている溶岩石にも巻いてみた
それとグロッソスティグマもひとちぎり溶岩石に巻き付けた

まだ残ってるグロッソスティグマ…
メイン水槽のソイルへ植えてしまおうか決められずにいるのだ💦


とりあえず活着部隊は水草栽培用水槽へ!

それを眺めていたら…




うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず
うずうずうずうずうずうずうずうず



がまんできーん!!!!!
((((((((((っ`・З・´)っ ブーン







連れてきてしまいました😁😁😁
レッドチェリーシュリンプちゃん5尾🦐
イエローチェリーシュリンプちゃん5尾🦐
飼育されてた水槽の水と、酸素を入れられたビニール袋パンパンでやってくるエビちゃん達

このエビちゃん達はウィローモスも食べるそうですよ🌱
どの程度食べるのか未知だけど様子を見ようと思います♪

水温差を無くすためにまずは1時間くらい水槽につけておきマース😊🤚🏽⏰



そしてもっと細かく慣らしていくらしいが
そもそも支度の出来ていない水槽へいれようってんだからさっ
俺はもうバーンって入れちゃいますよ!

そりゃっ!!(*゚Д゚)ノ⌒゚ポィ

すでに可愛い😊😊😊

さて、何気に神経質だというエビさん達
無事生き延びてくれるでしょうか?
※ちなみに寿命は2年くらいだそーです🤭