の何がそんなにすごいのか

 

というお話です

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

スター みんなが幸せになる

 

  ために調和をつくる もっちゃんです スター

 

 

私はお茶を習ったことがないのですが

 

『令和の千利休』こと、

 

じんさんが

 

毎月開催されている「満月の夜にお抹茶を立てる会」

 

に参加させていただきました!

 

そこで教えて頂いた

 

「茶道では 『道具と段取りが大事』」

 

ということ

 

 

満月のお茶会で点てたお茶↓

 

ふわふわの泡が一切見えませんガーン

 

ただの緑の液体、、、

 

使ったお抹茶がもともと

 

美味しいお抹茶なので

 

これはこれで、美味しいのですが

 

でも、お抹茶点てた感じはゼロ

 

なぜだろ、、、

 

他の方はめちゃ美味しそうな

 

ふわふわしたお抹茶なのに、、、

 

そこで じんさんが

 

オンラインの画面越しに

 

「お湯の温度が低いんちゃうかな〜」

 

??

 

お湯の温度??

 

お抹茶点てるのに

 

お湯の温度って関係あるん!?

 

確かに飲んでみたら、ぬるくなってました

 

はい、何にも知らずに

 

ただシャカシャカしてました笑い泣き

 

そこでお聞きした

 

茶道での「道具と段取り」のお話

 

正式なお茶会ではもちろん

 

「道具と段取り」は大事だと思いますが

 

おうちで気楽に美味しくためにも

 

やっぱり、道具と段取りが重要なんだな〜と!

 

そこで

 

進化ポイントをゲットした私は

 

最近 朝の一服を始めました!

 

道具を整えることと

 

あつ〜いお湯を準備する段取り

 

そこにフォーカスして

 

お茶を点ててみると

 

朝の一服↓



 

まだまだふわふわとまではいかないけど

 

ふわ くらいにはなりました!

 

おー!進化した私!!

 

と、長くなりましたが

 

どの道にも通じる

 

「道具と段取りが重要」

 

 

いくつになっても進化できる自分

 

に気づいた朝なのでした


あなたの道の


「道具と段取り」はなんですか??

 

スター みんなが幸せになる

 

  ために調和をつくる もっちゃんでした スター

 

人生にも「道具と段取りが大事」です!

便利な道具を手に入れる方法があります!

それは↓

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

スーパーメモ術

1枚書けば、10分で頭スッキリ!行動サクサク!

◆10min FOCUS Mapping®︎初級・中級講座 開催中

次回 2020年3月26日 オンライン

   初級 10:00〜11:30

   中級 12:30〜14:00

お申し込みはこちら