みんなが幸せになる
ために調和をつくる
もっちゃんです
皆さん、大人になって
夢中で夢を語り合ったこと
ありますか?
私は先日、まさに
夢中で語り合ったことがありました
そこで感じた3つのこと
「できる前提」
「言葉にしてみる」
「仲間の力」
そんなお話しを書いてみました
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日、
初めましての方とお会いしました
でも、全く初めましての感じはなく!
その方とはちょうど一年ほど前
家庭力アッププロジェクトで出会った方です
(お片づけ講座から始まり
ikigai講座、パートナーシップ講座を受けました
このお話はまたいずれ、どこかで!)
オンライン講座だったので
zoomの画面越しでは
何度もお会いしていたけど
リアルにお会いしたのは
初めて!
お会いするきっかけは
私がブログを始めたことを
知ってくださり
話を聞きたいと言ってくださったので!
私の夢や、Mちゃんのやりたいことなど
時間を忘れてたくさんお話ししました
そして、私のやりたいことは
Mちゃんに協力してもらえれば
さらに良い方向にいけるということが
話していてわかりました!
Mちゃんはもともと自己肯定感が
低かったとおっしゃっていましたが
今は、そんな感じは全く感じず
「出来る前提」でやりたいことを
やっていこうとされているのを
とても感じました!
そして、そんなMちゃんと
お話しできたのも
私が勇気を出して、
ブログに書いて発信し始めたから
(もちろん
どハマりしている
方眼ノート式メソッドでも書いてます!)
そして、私の夢は
一人では到底できないこと
いろんな人のお力をお借りして
叶えていこうと思っているもの
そんな時に
Mちゃんと語り合い、
賛同してもらえたのは
私にとって、
夢を叶える
具体的な第一歩でした!
大人(社会人)になって
夢を語り合うって
今までしてこなかったな〜
でも
「出来る前提」でいれば、
勇気を出して
「言葉にしていく」ことができれば
「仲間の力」を借りることができて
いつの間にか
夢も実現しちゃうのかな〜
と感じた週末でした!
皆さんも夢、語ってみませんか?
みんなが幸せになる
ために調和をつくる
もっちゃんでした