キラキラ安心と幸せを届ける人、もっちゃんですキラキラ

 

 

1月11日、人生初の厄祓いに行ってきました!

 

 

私にとって、

 

2022年は「30代最後の厄年」です

 

女性の30代は 前厄、本厄、後厄とすると

 

実に6年間も厄年なんですね><

 

女性の30代って

 

体の変調や仕事やプライベートでの転機が

 

訪れることが多い年代ですよね

 

もれなく私にも色々ありました

 

最後の厄年になって

 

「あ、厄祓いに行こう!」

 

と思いたち、

 

神様に感謝しに行ってきました!

(神社にお詣りするのって、

 本当は感謝を伝えにいくんですね

 最近知りました爆  笑

******************

 

30代の厄年中 

 

繰り返す流産、離婚の危機

 

いろいろあったけど、

 

今、いろんな方達と出会えて

 

新しいことに挑戦してみようと思える

 

家族みんな元気に笑って過ごせている

 

これって幸せだな〜と

 

当たりまえの日常に

 

幸せを感じられるようになりました

 

そう

 

幸せを感じられように

 

「なった」のです

 

 

なぜ、

「幸せを感じられるようになったのか?」

 

 

答えは、心の筋トレをしたから!!

 

 

幸せを感じる能力が高い人と

 

幸せを感じる能力が低い人がいます

 

実は

 

幸せを感じる能力が低い人も

 

心の筋トレをすれば

 

幸せ感度を上げられるんです

 

 

ポイントは3つ

 

1.どんな自分も◎

2.小さな達成感を積み重ねる

3.感謝する

 

 

1.どんな自分も◎

⇨まずは、失敗しても、凹んでも 

 そんな自分にOKと言ってあげる

 やらなくちゃいけないことが

 終わらなくても◎

 とにかく、どんな自分も◎!

 

2.小さな達成感を積み重ねる

⇨脳が感じる達成感の回数は、

 大きな達成感も、

 小さな達成感もカウントは1回

 

 大きな仕事をやり遂げるだけが

 達成感じゃない

 

 花の水やりをしただけでも、自分に拍手!

 毎日のご飯を作って、自分に拍手!

 毎日仕事に行く、学校に行くだけで、

 自分に拍手!

 

 小さな達成感をいっぱい積み重ねて

 脳を喜ばせてあげると、

 さらに幸せ感度が上がります

 

3.感謝する

⇨周りの人に感謝すると、

 脳内幸せホルモンが分泌されることが

 わかっています

 

 そして、感謝された人も

 脳内幸せホルモンが分泌されます

 

 つまり、「ありがとう」と感謝すれば、

 自分も相手も

 幸せ感度は上がります

 

 

この3つのポイント

簡単そうで、

簡単でない方もいるかも知れません

 

ただ、安心してください!

 

筋トレと同じで

 

ちょっとずつ練習していけば

 

自然とできるようになります!

 

 

幸せ感度落ちてるな〜

 

幸せ感度もっと上げたい

 

という方は

 

ぜひ試してみてください!

 

 

厄年から、

幸せ感度をあげる話になってしまいましたびっくり

 

ま、こんなブログも◎〜!!

 

 

キラキラ安心と幸せを届ける人、もっちゃんでしたキラキラ