毎月開催のタウンミーティング。

今月は11月25日(土)に開催します。

 

 

 

今回のテーマは「学校の統廃合」です

 

清川村やお隣の厚木市でも、学校の統廃合が議論されていますが、全国の小中学校数の推移をみると、

 2013年 31,759校

 2023年 28,923校

となっていて、10年間で約1割減少しています。

 

学校教育法施行規則の第41条には

ー小学校の学級数は、12学級以上18学級以下を標準とする。ただし、地域の実態その他により特別の事情のあるときは、この限りでない。ー(※中学校にも準用)

とあり、基本的には小学校は1学年2~3クラス、中学校は4~6クラスが基準となっています。

 

しかし、学校の統廃合には、子どもの教育環境、自治体の財政、地域住民の思いなど、様々な論点が重なりあい、どの立場で話すかによって議論が複雑になりがちです。

 

今回は、論点を整理しながら、学校を取り巻く現状と今後の課題、解決策について、みなさんとお話しできればと思います。

 

ご参加は村内外関係なくどなたでも歓迎です。多様な人たちが集まることで、多様なアイデアが出てきますので、ぜひお気軽にご参加ください。