池上彰をかたる投資詐欺 本人がニセモノ直撃 返ってきた1通のメッセージ 池上彰「不思議な日本語だね」(2024年3月22日(金) 16:25  TBSテレビ)

 

記事

 

(1)ニセホリエモンにニセひろゆき。有名人をかたる投資詐欺が相次いでいます。ついにはニセ池上彰まで登場。本人の怒りの直撃に、ニセモノの反応は?

一方で、投資ブームに合わせてか、いま急増しているのがSNSを使った投資詐欺。
2023年1年間の被害額は、約278億円に上りました。

(2)中でも最近、インスタグラムやフェイスブックで目にするのが…

堀江貴文さん、前澤友作さんに、ひろゆきさん。さらに、森永卓郎さんや荻原博子さんといった、有名人になりすました「ニセ広告」です。

その手口が…
(60代女性)
「私は、本を送られてきた。僕の本ですから送りますと。ホンモノだったのかな?という風に(思った)」
「グループメンバーの方を見ていると、豪華な暮らしとか。ホンモノでこんな凄い世界があるんだって思って、どんどんお金をかき集めて入金した」
 本人と信用させた上で、FX投資の偽サイトにさらに誘導。
 そこで現金を入金させられたあと、ニセサイトは閉鎖され、連絡も取れなくなったというのです。

 

(3)池上彰さんに、「ニセ池上広告」を見てもらうことに。

(ホンモノ池上さん)
「許せないですね。本当に許せないですね。犯罪ですからね、これね」

 

(ニセ池上彰の広告)
「池上彰投資クラブは現在無料で参加できます」「『秒速で1億円稼ぐ男』池上彰」

(ホンモノ池上さん)

「ニセモノで、大変な名誉毀損ですよね」。

ニセモノの存在は、友人からの連絡で最近知ったということです。

「友人から『お前こんな投資を指導するみたいなこと始めたのか?』と。びっくりして。『いや、そんなことやってないよ。もし、そんなのがあれば絶対ウソで詐欺だから。他の人にもやらないように、呼びかけてくれ』って返事をしたのが最初でしたね」

 

(4)記者がこのニセ広告をクリックすると…

「池上 彰」と表示されたアカウントに誘導されます。
そして…
(池上彰さんを名乗るアカウント)
「こんにちは、池上彰です」「お会いできてうれしいです」

早速、「池上彰」と名乗る人物からメッセージが!

(5)この“ニセ池上”のアカウントは番組が確認しただけでも、全部で9つ。

名前は

 池上彰のほか、

 池上彰【公式】、

 池上-彰、

 池上彰「LINE」、

 「池上教授」

などと微妙に変えています。

 

(6)

(ホンモノ池上さん)

「これもテレビ東京の私がやっていた番組シリーズのスタジオの写真ですね」
「真ん中のネクタイしているこれ。東京工業大学の写真です」
「びっくりしました。こんなに沢山、ニセ池上がネット上に氾濫しているのか?っていうのは驚きですしね」

 

(7)さらに、このグループラインに登場するのが…

アシスタントを名乗るアカウント
(アシスタントを名乗る女性)

「はじめまして。池上先生のアシスタントです」
(記者)
「池上さんのアシスタントやられているんですね?」
(アシスタント)
「ある日の野球会で池上さんと知り合うことが出来ました。池上さんについて投資の勉強をします」

本人もアシスタントもデタラメ。

(8)そこで、記者が“ニセ池上彰”の一人に「本当に池上さん本人なのか?」と尋ねてみると…ある音声が送られてきました。

(送られてきた音声)
「私にどのように証明して欲しいですか?この要求には、結構失礼だと思います」
ホンモノの池上さんと比べてみると…

(ホンモノ池上さん)
「私にどのように証明して欲しいですか?この要求は結構失礼だと思います」
「声の質は、私にそっくりですね。ただ、日本語として変ですよね。『私にどのように証明してほしいですか?』日本語としておかしいですよね。明らかにこれ、生成AIを使っていますね」

(9)声まで本人になりすまし、投資を呼びかけるニセ池上彰。
そこでついに、ホンモノがニセモノを直撃!!記者が入っているグループラインに「横に本物の池上彰さんがいて、大変憤っている」と送ると。

1分後…

(番組スタッフ)「削除されましたね、いま」

(ホンモノ池上さん)
「まずいと分かると、さっさと追い出しちゃう訳ですね」

(10)池上さんのことをよく知るというアシスタントを名乗る女性に、こんなメッセージを送りました。

(記者のメッセージ)
「池上さんはどの野球チームのファンですか?」
(アシスタント)
「先生が東京読売ジャイアンツを好きだと聞いていますが」

(ホンモノ池上さん)
「私、ジャイアンツのファンじゃないんですが…私のこと、ちょっとでも知っていれば、ジャイアンツファンではないことが分かります。本当にニセモノだと、これで分かりますね」

 

(11)そこで、ニセ池上彰9人全員にライン電話をかけてみると…

全員が電話には出ませんでしたが、ニセモノの一人からこんなメッセージが。

(ニセ池上彰)
「何か用事がありますか?」
(ホンモノ池上さん)
「何か用事がありますか?不思議な日本語だね」
どういうことか「説明してください」と改めて送りましたが、連絡はありませんでした。

 

(12)ホンモノ池上さんは、プラットフォーム側のメタ社に対して、ニセ広告の削除を要求しているほか、被害者の会も、弁護士に相談して、今後の対応を協議しています。
投資ブームにつけ込む、有名人をかたる投資詐欺。
情報が本当なのか、見極める慎重さも求められています。