今日は医学、科学、哲学、病気の投稿が多くて、、、


なぜか、思い浮かぶと連想的に浮かんでくるという、これはアスペルガー症候群の障害にもありましたが、個性ではなく拘りだと思います。


発生学というのを医学部で学ぶんですね。


お母さん方の卵子とお父さん方の精子との出合いの確率です。


ママの方は年齢もありますし、

チャンス卵は月に一度です。


パパの方は一度の射精で一億以上の精子が発射。その中の一匹がチャンス卵に侵入できたら受精となり、二匹が入れば双子、3匹が入れば、、、となります。


東大の理科三に入るより、司法試験に合格するより遥かに難しいですよね。


そうして私達はこの世に生をうけます。しかし、全ての妊娠が出産にまで至るとは限りませんので、私達は奇跡の誕生と言えるのです。


その命を、私は蔑ろにしたりすることが、若しくは無意識に考えたりしています。


愚かな事ですね。しかし、私自身はわかってるのに、その鬱の状態になったときは破壊的になります。良いことではないが、

その気持ちに陥ってしまってる。だから、精神疾患なんだろうけれど。


本当に躁鬱、二極性ではないのだろうか?と疑うこともあります。しかし、鬱なんです。


ま、ボーとしてみることが大切ですね。