4月と言えば、【新年度】

この時期に咲く花と言えば、【桜】

今回は、4月の制作「桜の木制作」の様子をお送りします!

 

好きな色の画用紙を選んでから、茶色の折り紙を折って木の幹や枝を作ります!!

 

作った木の幹・枝を糊付けして画用紙に貼り付けます!!

 

貼り終わったら、今度は水性絵の具で桜の花びらを作っていきます!!

 

スポンジに絵の具を付けてスタンプを押すような感覚で花びらを描いてもらいました!!

 

 

中にはスタンプだけではなく、筆で直接塗っていく児童さんもいました!!

上記の児童さんは丸を描いてからどのようにしていくんでしょうね。

 

 

そして、

 

 

完成した作品を展示しました!!

 

満開の桜だったり、花びらが舞うものなど

個性豊かな作品が仕上がりました!!

 

こちらは番外編になります!!

児童さんからの発案でダンボールを使って大きな貼り絵の桜の木を作りました!!

木の幹の下には穴が開いているところは児童さんのアイデアで最後に描いてくれました!!

 

このような感じで4月の制作もしっかりおこなうことができました!!

それでは、また次の記事をお楽しみに♪