まさか…、フクシ屋です。



だが、情熱はある

TVerで視聴しました。



いやーーーー!


まさかオードリーに

こんなに泣かされるとは!


今回はすごく胸熱でした!



オードリーも

南海キャンディーズも

漫才が磨かれてきて、

今回のは

声出して笑いました!



笑ったり泣いたり

忙しかったですよー。




だが、情熱はある

ご覧になっている方

いらっしゃいますか?



M-1のシーン

すごかったですね!!!


本当に神がかってた!



まわりで

このドラマ見てる人が

誰もいないので、

分かち合えないのが

悔しいくらい

すごかったです。



今回のだけでもいいから

ぜひTVerでご覧いただきたい!



すごいですよ。


演技力超えて

もう本人たちにしか

見えなくなります。



こんなおもしろいのに

なんで人気ないんだろうなぁ。


本当、悔しいです。



お暇なときでいいから

ぜひとも1度

ご覧くださいませ!



フクシ屋おすすめです!!!





さて、先週末は

土日ともにイベント出店で、

バタバタしながらも

すごく楽しく

過ごさせていただきました。



本日はそのうちの初日、

6月3日(土)に行われました

学ベルエシカル

フリマルシェのもようを

お伝えいたします!




会場は



佐渡汽船を臨む

絶好のロケーションポイント、





みなとぴあ!!!


雨も無事やみ、
屋外会場も準備万端で
イベントスタートです!




フクシ屋が出店したのは


こちらの
雰囲気満点な
旧第四銀行跡地。


古いもの好きなフクシ屋、
意匠を眺めるだけでも
幸せな気分になります。



……が、予想以上に
たくさんの方が
お立ち寄りくださいまして、
スタートから
もうバッタバタ!!!



そんなフクシ屋の
ディスプレイが


こちら!


………なぜでしょう。

ものっすごい
歪んでいますよね。

写真見るまで
全然気づかなかった……


三半規管の弱い私は
見てるだけで
酔ってしまいそうですが、
どうにかこうにか
30分ちょいで仕上げた
ディスプレイなので
どうかお許しを……

 

それでも
本当にいろんな方が
お買い物に来てくださって、
商品もたくさん
旅立ったのですよ!


coroさんの布こものや
さんろーどさんのブローチ、
HARUTO BABAさんの
アート缶バッジに
フクシ屋アクセサリーも
お手に取って
いただくことができました。


ありがとうございます!!!




皆様ゆったりと
過ごされていて、
何周も回ってくださる方が
すごく多かったです。





お店の方とも
じっくりお話されていて、
まさに学ベルエシカルだなー!
と感動してしまいました。



実を言うと
出店者さんもお客様も
めちゃくちゃ
おしゃれな方ばかりで、
田舎のおばはんなフクシ屋
すっごい緊張してたんですよ。


あまりにも
場違い過ぎたもので………


しかしながら
お話してみると
皆様とても気さくでいらして、
明るくて優しくて
本当にすてきな方ばかり!


お話するのが
すごく楽しかったです。


はじめましての方が
多かったのですけど、
よくお越しくださる方も
遊びに来てくださったり、
偶然福祉施設の職員さんが
立ち寄ってくださったりと
よく知るお顔にもお会いできて
嬉しさひとしおでしたよー!



差し入れも頂戴しました!




とっても
アクティブなお客様から
そら野テラスのお大福ー!


むっちりもっちりなお餅が
最高においしかったです!

ありがとうございます!!!


いろいろお話できて
すごく嬉しかったです!

応援していますよー!!!



そして外に出てみれば


ピクニックのような光景が!

なんって
すてきなんでしょう!


こんな美しい景観で
ピクニックとか最高か!!!




すっかり
感化されたフクシ屋、


BASE CRAFTERさんで
おにぎりを買って
川べりの石段に腰掛けて
ひとりピクニックしました。


こちらは
シャケクリームチーズ。

上だけじゃなく中にも
たっぷり具が入っていて、
まるで混ぜご飯のよう!


プチ贅沢なおにぎり、
おいしかったです!!!




それから


rucotoさんの
フォカッチャも購入。

次回の潟マルシェ、
私はお休みするので
今のうちに
rucotoさん補給です!


翌朝いただいたのに
すっごいふわふわで、
具だくさんで
最高においしかったーー!



お隣のドライフルーツは
kall will storeさんで。

実はこちらのご店主、
以前ともに机を並べて
学んだ同期なのです!


ドライフルーツは
味見させてもらったら
すっごいおいしかったので、
翌日のおやつ用に
購入しちゃいました。


KOSOとあるように
酵素を含んでいるそうで、
発酵感のある風味が
すごい好みでした!!!

発酵食品好きにはたまらない!



食欲はまだ止まらず、


今度は
漢方カフェめぐりさんで
薬膳クラフトコーラを。


これも
めっっちゃおいしかった!

スパイシーともまた違った、
なんとも奥深い味わいで
とてもとても好きです!!!


薬膳にも
興味があるので、
ぜひ今度お店に
伺ってみたいなーと
思っています!







合間を縫って
旧第四銀行跡地の
2階も見学したりしてね。

仕事さぼってすみません…


大きな金庫の扉に
興奮しておりました。





good mellow campさんの
おしゃれな装飾を見たり。







新大付属小の
お子さんたちが作った
海ゴミを使ったポスターを
拝見したりして。



出店者だというのに
(しかもすごいにぎわってたのに)
たっぷり満喫した
学ベルエシカルフリマルシェでした。


お越しくださった皆様、
ご一緒した出店者さん、
主催のエシカル新潟の皆様、
本当にありがとうございました!!!



楽しみながら
自然とエシカルな行動を
意識づけられる、
とってもすてきな
イベントでした!


こういうイベント、
もっと増えたら嬉しいなー!



今回は、以上になります。



次回の出店は




6月11日(日)10:00〜15:00
ファーマーズマーケット
いっぺこーとにて
いっぺこーとDE irodori Marcheです!


よろしくお願いいたします。



それでは皆様、
またお会いしましょう!!!




友だち追加