終わっちゃったー、フクシ屋です。




僕の大好きな妻!

最終回を見ました。




動けなくなる描写が

すごくリアルで

見ていて辛かったです。



人とも話したくないし

お風呂も入れないんだよね、

わかるわかる……




そんな中で

奔走する悟にとって、

知花はまさに

僕の大好きな妻!

なのですね。



いい夫婦だなぁー。




悟役の落合モトキさん、

落ち着きがあって

すごく良かったです。




あと、個人的には

発達カフェの面々も

すごく好きでした!



店長とマッスンの

掛け合いが楽しかったです。





あの登場人物たちが

見られないのは寂しいですが、

原作はまだ続いてるようなので

読んでみようと思います。


そちらも楽しみです!







さて、昨日は

お久しぶりの

いわむろやさんに

お邪魔してきましたよー。





じゃん!!!

イワムロプチマルシェです!



フクシ屋は
先月お休みしたので、
2か月ぶりの参加でした。


やはり
いつものメンバー、
いつものいわむろやさんは
落ち着きますねー。




落ち着きすぎて
段取りわすれてしまいまして、
オープン時間に間に合わず
ようやくできたディスプレイが



こちら。


一体何に
そんな手こずったのか……

対していつもと
変わり映えしませんね。




この日は
比較的のんびりした
雰囲気だったのですが、
いわむろやさんに
お買い物や観光で
いらしていたお客様が
お立ち寄りくださいました!



はじめましての
お客様が多くて新鮮な気分!



フクシ屋では
coroさんの布こものや
さんろーどさんのブローチ、
フクシ屋アクセサリーなど
いろいろ旅立っていきました。


ありがとうございます!!!




先日出店させていただいた
道の駅国上が
リニューアルしたばかりで、
そちらとはしごして
お越しくださった方も
いらっしゃいました。



岩室近辺は
直売所がたくさんあるので、
ドライブがてら
直売めぐりするのも
楽しいと思いますよー。


これから野菜や果物が
わんさか採れますからね!





そうそう、
差し入れも頂戴したのです!





わー!巨大ナス!!!


……ではなくて、
うす焼のミニチュアキーホルダー!

かわいいーーーー!!!!!


早速バッグに
つけさせていただきました。


ナスもおすそわけ
ありがとうございます!!!




それから
ピットイン英さんから
スイカもいただきました!


いつもおいしいラーメンを
作ってくださるダンディさんです。


ありがとうございます!!!





お買い物も楽しみましたー!




陳列で滝汗かいたので
早々に葛バーをゲット!


岩室温泉街にある
小冨士屋さんという
和菓子屋さんの
溶けないアイスです。


葛で固めてあるので、
半解凍くらいで食べると
ぷるぷるとしゃくしゃく
どちらも味わえて
おいしいのですよ!



パッションフルーツは
毎年いわむろやさんで
購入しています。


しわしわになるまで
追熟させると食べ頃に。

香りがたまらんのです!





お昼は


阿部商店さんの
コロッケとかかし!

ソースちょいかけが
フクシ屋の定番です。


夏にこういう
トレーで食べると
お祭りっぽくて楽しいですね!



かかしは
うずらの玉子とウインナーと
チーズちくわを
1つにまとめた串揚げ。

これまたおいしいんだなー!




本当は冷やし担々麺も
食べたかったけど、
スイカと葛バーでおなかいっぱいで
あえなく断念……


己の限界を
痛感いたしました。


(ちなみにその前に
三ツ矢サイダーも飲んでる)




出店やお買い物の合間に




企画展示室で行われている
ラグーンさんの展覧会も
拝見してきました。



ラグーンさんは
アートイベントで 
何年かご一緒していた
福祉施設です。
 

しゅんすけさんの絵が
すごく好きなんですよ。



アート以外にも
鬼ぐるみを使った
ユニークな取り組みも
紹介されています。



こちらの展示は
7月28日まで
ご覧いただけるので、
ぜひ足を運んでみてくださいね。






そんなこんなで
いつもの楽しい
イワムロプチマルシェ、
今月も無事終了となりましたー。



お立ち寄りくださった皆様、
ご一緒した皆様、
いわむろやの皆々様
本当にありがとうございました!!!




イワムロプチマルシェ、
8月は出店者の都合がつかず
お休みとなっています。


日程は未定ですが、
次回は9月に開催予定です。


よろしくお願いいたします!





フクシ屋次回の出店は



7月31日(日)10:30〜15:30
五泉市赤海863番地
ラポルテ五泉にて
出張販売です!


※告知画像の曜日に
誤りがありました。(↑訂正済み)
大変申し訳ございません。
日曜日の出店です!!!




それでは皆様、
またお会いしましょう!!!