行くわよ!、フクシ屋です。




元彼の遺言状を見ました。



いろいろあっての

まさかの展開!




評判は

まちまちのようですが、

私はこのドラマ

すごく好きです。



素直におもしろい!




あと、

鎌倉殿の後で見ると

ちょっとスカッとする…




ざまーみろ、頼朝!!!


(しのだです)




高圧的な

綾瀬はるかというのも

新しい顔で

とても良いです。



むしろあれ、

綾瀬はるかじゃなかったら

もっと感じ悪いんだろうな…




それくらい

上から目線なんです、

剣持麗子。


ここまで来ると潔いほどに。




毎回お決まりの

「お金にならない

仕事はしない主義なの」

もいいけど、

「行くわよ!」のセリフが

とっても好きです。




今回の「行くわよ!」は

ちょっと感動的だったなー。



さえさんの

ツンデレもかわいい。


まさか

こんなに懐くとは

思わなかったな。





クライマックスが

近づいていますけれども、

このドラマは

終わるの寂しい!より

早く続きが見たい!が

勝っています。



気になるーーー!




来週が待ち切れない

フクシ屋なのでした。



行くわよ、しのだ!






さて、本日は

今週末の出店のお知らせです!






6月5日(日)10:00〜15:00
燕市国上5866-1
道の駅国上・駐車場にて
青空マルシェ
(雨天中止の予定です)



国上はくがみ、と読みます。


燕市にある、
現在リニューアル中の
道の駅での催しです。



元燕市民としては
どうしても
出てみたかったもので…


燕で出店できるイベントって
なかなかないのですよ。


久しぶりの燕です。




道の駅館内は
リニューアル中のため
入ることができませんが、
併設のてまりの湯という
日帰り温泉は営業しています。

(詳しくはこちらからどうぞ)





また、
野菜直売マルシェ(こちら)と



青空フードブース(こちら)は
毎日開催されています。




6月12日までの
毎週土日のみ、
マルシェ・フリーマーケットが
行われていますよ。



フクシ屋はそのうちの
6月5日(日)だけ
出店させていただきます。




道の駅国上は
燕市の中でも
寺泊寄りの方にありまして、




すごく
ざっくりした地図だと
このあたりです。


赤いマークが道の駅国上。


左に
青く広がるのは
日本海です。




もうちょい寄ってみましょう。



こんな感じ。


近くにある国上寺は
イケメン絵巻で
一躍有名になったお寺です。


吊り橋も人気ですよ。



フクシ屋実は
行ったことないのですが、
義経ゆかりのお寺らしいので
俄然行きたくなりました。


平泉へ逃亡する途中に
身を隠したのだとか。

聖地巡礼したい…




…話が逸れました、すみません。


国道116号線からは
結構離れているのですが、
道の駅なので
恐らくナビで出ると思います。



大河津分水沿いに
寺泊へと向かう途中で
山側に入っていく感じです。



ちなみに
さっきの地図の
下の方にピンクの文字で
書かれているホテル公楽園、
決してあやしい
ホテルではありません。


見た目はある意味
あやしいんですけど。


レトロ自販機が
たくさんあることで
人気のスポットなんです。

これまた
私行ったことないのですが…



テレビにも
度々取り上げられてるので
結構有名なんですよ。


観光がてら
お立ち寄りいただくのもおすすめ。



もうちょい先まで行って、
寺泊のホテル飛鳥近辺にある
LA PORTA BLU(ラポルタブルー)さんで
ピッツァ&パスタというのも
すんごいおすすめです。


めっっちゃおいしいお店です。

激推し。



そんな感じで
近くにおすすめスポットも
たくさんありますので、
ぜひそちらを回りつつ
休憩がてら
お立ち寄りいただくと
楽しいんじゃないかと思います!



あ、野菜は
結構早めになくなるようなので
そこだけご注意を!




万が一天候が悪く
出店を取りやめる際は
SNSにて告知いたします。

こちらのリンク集から
ご覧いただけますので、
チェックしていただけると
大変嬉しいです。






道の駅国上については
こちらのInstagramと
こちらのHPから
詳細をご覧いただけます。





今回は、以上になります!




それでは皆様、
またお会いしましょう!!!