残像するほどの感動を!~施設行事をすることの意味~ | 北九州から福祉を盛り上げる!~キタキューパワー~

残像するほどの感動を!~施設行事をすることの意味~

● 残像するほどの感動を!~施設行事をすることの意味~


こんばんは。ARIです。最近はすっかり寒くなりましたね~。


冬が苦手なんでちょっとつらい季節になってきました。



北九州から福祉を盛り上げる!~キタキューパワー~



以前、こちらの記事 で行事の意味の事を書きました。


そして私はこれを常に意識して行事をしてきました。



でも、今回 こちら の記事の最後の方の、ある利用者さんの言葉を受けて「あー。甘かった・・」と思いました。



私たちが目指すところは、「一瞬の良い笑顔を引き出すこと」だけでない。


実は、「事柄は忘れても良い。ただ、忘れないほどの楽しい感情を残像させること」が目指すべき所だった。と考えなおしました。



これもそれもすべてスタッフがいてのこと。


企画から実施、片づけまで、私は何もしていません。


したことと言えば、秋刀魚を焼いて、コンロを洗ったくらいです(笑)



建物が新しい訳でもない。


設備が整っている訳でもない。


イベントがたくさんあるわけでもない。


スケールメリットがあるほどの大法人でもない。

当社が誇れるものは 『 人 』 だなぁ~。


と改めて思いました。