先日、スタッフOBの某と飲んだときの事

 

そいつとはまあまあ会ったり飲んだりしてるので今更積もる話などなく、

競馬の予想やら競艇の話やらひとしきり済むとネタが尽きてしまったのだ。

 

「じゃあちょっとゲームをしようか」

「むこうぶちの登場人物を挙げていく、セリフを言って相手に伝わわらなければだめ」

 

こうして始まったゲーム

 

「とりあえず傀、ご無礼」

「安永、漢字間違ってるぞ」→OK、西を酉と書いた多河に対して

「多河、やっぱりあの9pポンでしたか!」→藤永、須田、傀とのとき

「じゃあ須田、あちゃっ、リーチしとけだったか」→藤永、多河、傀とのとき、タンピンをダマにして次巡ツモ

「じゃあ藤永、日本代表として負けられないですよ!」→張がやってる順位戦の店でぼろ負けしたことを安永に話すとき

「じゃあ張、

「水原祐太、こえアガれるんでしょ?」→完先のクセが抜けてないときのセリフ

「上島ちゃん、高級外車3台は買えたわ」→香港に行く前に東空紅を訪れたときにマスターと

「江崎、Good Job!」→審議、原作で言ってたか??

「江崎、この汚れを見る度にどーのこーの」→詐欺師時代に客の吐しゃ物がかかったスーツを着替えないとき

「劉さん、ほっほっほ、私にも参加しろと言うのですね」→江崎が2回目に劉さんの麻雀に参加した時とき

「橋場であってるよね?あがっときますよ、リーチ棒と供託で変わったんじゃないですかね」→ジュンチャン三色の9sがカンされた後、安めの6sで出あがったとき

 

最初の方はメイン処が名前でぽんぽん出てくる

が、だんだんと名前があやしくなってくる

 

「祐太とよくいっしょにいるずんぐりしたやつ、、、ん?たばこのにおい」→OK、条二、1局精算の麻雀後の姐さんを車で迎えにいったとき

「橋場と再戦するタンクトップに入れ墨のバーテンダー、アガるときに「ご苦労」っていう人w」→OK、桐谷でした

「そのときのあと1人誰だっけ……あっ、国枝だ、「黒服にぜんぶ」で」→花会の外ウマで勝田ではなく穴の傀の外ウマにのるとき

「じゃあ勝田、ここで靴下から金を出したら恥さらしもいいとこ」→花会で所持金が足りなくなったとき

 

最後の方は名前など出て来やしない

 

「ほいロンホーとか、振ってまで引いた親だ、がんばりなさい、とか言うじじい。トラックのコンテナで麻雀してて排気ガス逆流して死ぬやつ」→OK

「かなり初期ので、馬券で子供を大学まで出したカン麻雀の爺さん。傀にアツい放銃して渋い茶をくれ!っていう人」→OK

「いち、にーの、ドン!次期総裁を麻雀できめるやつ」→OK

「全雀連の入れ替え戦で最後メンホンツモって親被った藤永が降級しちゃうやつ、どっちに受けてもツモっちゃうと思いましたから~」→青龍会の樹村潤子でした。もちろんOK

 

と思いきやふと主要人物を思い出すことも

 

「ノガミの秀まだ出てないじゃん!つっても唄ぐらいしかセリフが出てこない……」

「巫もまだだったよね。セリフが出てこないけど……」

 

紹介したのはごく一部ですが、1時間ほどじっくり続きましたwww

ほんとに最後の方はお酒も進んでおりお互いぐちゃぐちゃ

いや、もうそいつ言ったからの欧州でしたがw

 

 

むこうぶちつながりで画像を一つ

 

渋谷店のTwitterで発見。

もはや原型がどこにもないwww

 

 

 


麻雀ウェルカム横浜店
各線横浜駅から徒歩5分!
「麻雀ウェルカム横浜店」でレッツ、雀!

神奈川県横浜市西区南幸2-16-20 オーチュー横浜ビル4階
045-324-1159
ウェルカム横浜店-店舗情報(公式サイト)

麻雀ウェルカム・グループ
~初心者の絶対味方!麻雀デビューならウェルカムへ!~

『麻雀打つならやっぱりウェルカム』
初心者でも安心のフリー雀荘「麻雀ウェルカム」公式サイト

麻雀好き・接客好き集まれ!男女スタッフ募集中♪
【公式】麻雀ウェルカム求人サイト