こんばんは。
最近疲れ果ててしまい(という口実
)手抜きすぎるごはん。

今日は、ファミレス。
昨日は冷凍食品。
一昨日もファミレス。
まずいです

わかっちゃいるけど、もう

今日は、バーミヤン。
餃子2個。
小籠包1個。
あんかけの味が濃すぎて食べられず。
普通のチャーハンでよかった。
しかもおネギが入っていて、また悪阻症状に。帰りにお口直しにミニストップでメロンのハロハロ食べましたとさ。
ちなみに今日のランチは丸亀製麺でした

昨日は一応作ったけれど、これ。
きのこと小松菜のお味噌汁
プチトマト
中華丼の具は、パルシステムの冷凍食品。
そして一昨日は。
サラダ
ミラノ風ドリア
妊娠高血圧症候群まっしぐら

でも、もう疲れ方が半端なくて。
自分に甘すぎ。。。
そして今日は、車検に出していた車の納車で、受け取りに行ってきました。やっぱりうちの車がいいなぁー。
車検は、ワイパーとかバッテリーとか少額なものの交換の他、タイヤも交換で、ランフラットタイヤなので予定外の出費で。
しかも、数ヶ月前、私は狭い道で電信柱に左のドアミラーをぶつけ、パコーンとドアミラーが飛んで行ってしまいまして、応急処置と、車に詳しいご近所さんになんとかくっつけてもらい騙し騙し使っていたけれど、オートでミラーが調節出来なくなってしまったので、交換。そんなこんなで予定外の出費がありまして。ホントは、リアドアのロックが作動しなくなってしまったのでそれも直したかったし、いくつものキズや、小さな凹みも直したかったのだけれど、ちょっと今回は断念して、とりあえずタッチペンで

昨日の健診の時に、与納金も払ったので、ちょっと車の修理は時間を置きましょう、ということになりました。他にも、私のスマホの動きがモッサリすぎて(特にアメブロヤバい。)最近よくキーキー言っているものだから、替えなよ替えなよと言われており、ほら、カルティエのディアマンレジェネックレス買ってもらわなきゃだし

車さん。きれいにしてあげられなくてゴメンよ。リアドアのロックは、取り替えたところで直るかわからないと言われ、まあ、不便なだけで機能的には絶対ではないので不急扱いにしました。輸入車って電気系統弱いみたい?でも、可愛い子です。
担当の人に、3人目生まれるかもしれないんですが、この車で5人いけますかねぇー。って聞いてみたら、最初はいけるでしょうけれど、手狭になるかもしれないですねー、って。でもこの車、小さいって名前の車の中でも、大きいタイプの車なんだけどな。←わかっちゃうよね

国産車の方が5人乗るには便利だしメンテもしやすいのはわかるけれど、乗り換えたくないにょ。車は全然詳しくないし、機能とかよくわからないし、見た目だけ。不便さは慣れるもの。マイホームも同じ。見た目や素材重視にしたけれど、不便に感じることが多いよね実際。。。けれど、慣れる!←でも私はちゃんとお手入れできていないのが問題

まあ、赤ちゃんが生まれてからどうなるか、様子見ってことで。車は変えたくない。。。
5人乗りになるって事は、どういう順番で乗るのか?
現在は、ドライバー席と助手席に夫か私。後部座席に子供2人。
姫が生まれたら、どーなるの。
ドライバーに夫。
助手席に子供どちらか。
後部座席に、子供どちらかと、私と姫さま。
後部座席はどういう順番?
また、ベッドで寝る順番問題同様、長女と次女のどちらが助手席でどちらが後部座席にするとか、揉めるのかなぁー。嫌だなぁー。
で、後部座席の真ん中は、姫?それとも私?全くイメージわかない。真ん中は危険だから私が真ん中かな。調べなくちゃ

- \全品P2倍/【お得なクーポン配布中】希少な木桶仕込み 有機JAS認定 国産 有機醤油 濃口 淡口 900ml×3本 セット 送料無料 足立醸造 木桶 醤油 薄口 しょうゆ 淡口醤油 有機 無農薬 オーガニック 丸大豆 天然醸造 本醸造 調味料 化学調味料 無添加楽天市場我が家のお醤油はこれ。離乳食にも安心して使えます😊何よりとっても美味しい。ごまかしのない本物のお醤油。
- 【店内全品P10倍!お買い物マラソン期間限定】1000円ポッキリ マジョール デーツ お試し 150g 種あり ドライフルーツ ドライデーツ ナツメヤシ 大粒 無添加 ミネラル 食物繊維 天然甘味料 砂糖・保存料・着色料不使用 おつまみ 朝食 国内加工【メール便】【送料無料】楽天市場今まで色々なショップのデーツを食べてみたけれど、ダンゼンこちらオタフクのがピカイチでした。固さ大きさ甘さ、お見事でした。
- 干し芋 国産 訳あり 1kg 天日干し シロタ 紅はるか ほしいも 無添加 茨城県産 茨城 ほし芋 紅はるか べにはるか 芋 スイーツ お菓子 和菓子 さつまいも さつま芋 お取り寄せスイーツ さつまいもスイーツ 訳ありスイーツ w1楽天市場いつも買う干し芋。国産1kgでこのお値段♡ネチョッとしすぎず程よい硬さで昔ながらの干し芋。私も子供たちも大好き!