こんばんは。

 

今日行って来たお出かけをちょっとまとめておきますね。いつものように長々と書くので、明日も使って書かせていただきます。それにしても今日は暑かった!半袖着て行ってよかったですよ〜。

 

さて今日だけ予定なしだったので、どこへ行くかを話しておりましたが、全然決まらず・・・江ノ島へ行くという話が出たのですが、家を出る時間が遅くなったので、江ノ島はなし!ならば近場ということで、娘さん行ったことのない東京タワーへ!

 

 

浜松町駅に着いて歩いていると、どうも街の様子が違う・・・何かと思ったら芝公園周辺でみなと区民まつりが開催されておりました。増上寺も立ち寄ったんですが、ここにも大勢の人が集まって盛り上がっておりました〜

 

でも今回の目的地はこの先、さあ「東京タワー」を目指しましょう。快晴とは言えませんが青空に映えますね。娘さんは真下から見るの初めてだったので、下から見た迫力に感動〜。とても美しいスタイルですよね〜

 

現在東京タワーは2018年の開業60年に向けて改装工事中真っ盛りです。250m地点にある特別展望台はすでに昨年より閉鎖して改装中。今回のぼる150m地点にある大展望台は東西南北各1つの方面づつを順番に閉鎖して改装をしております。

※2017年10月現在の大展望台はスカイツリーや東京駅方面が閉鎖中でした。

 

1階でエレベーターに乗って、一気に大展望台へと到着しました〜。西側の景色から見てみると、六本木・新宿方面。左端が六本木ヒルズ、中央はにはミッドタウンがありそのすぐ後ろが新宿です。それにしても大きなビルが増えましたね〜

 

大展望台から下を覗くとこんな感じ。150mの高さがあるはずなんですが・・・あまり高いという実感がありません。。。スカイツリーや阿倍野ハルカスなど高層の建物が多くなり高いところに慣れたせいですかね。

 

南側へ来てみると、すぐ前にはプリンスホテルのパークタワーその奥にはレインボーブリッジ・お台場が見えております。そうそうこのパークタワーの最上階のバーは東京タワーを目の前に見えるので最高ですよ!デートにおすすめです。

 

先ほど通って来た増上寺。周辺も含めてどんどんと混んで来ておりますね。この後周辺の道路ではパレードも行われておりました。今回は次の目的地が決まっていたのでここのおまつりはスルーでしたが。。。

 

大展望台は2階建になっており、エレベーターを降りたのは上階。下階に来てみたらこんなものを発見!「ルックダウンウインドウ」この穴から下を覗くことができるのですが高所恐怖症の方はやめたほうがいいかも・・・

 

とりあえずこのウインドウにカメラを置いて下を撮ってみました!こんな感じなので、実際にここに立って下を見てもこんな感じに見えます!娘さんはこの上で飛んでいたので簡単には壊れないようですが・・・

 

東京タワーって、東京に住んでいる人ほど行ったことがない人が多いような・・・。いざ行ってみると案外楽しいですよ!

 

 

いつも、おとう☆のブログへ来て頂き

ありがとうございます!

みなさまからの「いいね」や「コメント」

大変嬉しく、はげみになっています!

 

「下記3つのバナー」のクリックも

ぜひお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

今は旅行が趣味です。