December 18th | つれづれなるぼやき箱

つれづれなるぼやき箱

9年目の母娘生活です。

アラフォー母と
13歳と10歳‍‍の娘姉妹。

思いのままに、毎日笑って過ごしたい☆

つれづれなるままに、ぼやき始めまーす♪

ハッピー残高を確認✨

いつもこうだといいんだけどな(遠い目)

気づけばすっからかん(泣)


ひとり親になって8年。

最初の3年は、児童扶養手当満額支給。

住民税も非課税、保育料も無料。


自立のために、フルタイム勤務にした

4年目から全額支給停止。母子医療も停止。

住民税も復活...かなり苦しめられた...


でも、そのときは親戚の家を借りていたので

住居費がかからなくて済んだ分、貯蓄にまわし、

アメリカ旅行を果たした。


5年目からは正規雇用になり収入も安定。

今の住まいも購入して、ローン地獄に(泣)

捨て家賃を払うよりはいいと思ってます。


ありがたいことですが、給料はじわりじわりと増えて、

ついにひとり親控除も外れました。

ひとり親の公的支援から切り捨てられました...


ひとり親、なんだけどなぁ...うちも。

収入が増えたら、税金も増えて。

いいんだか、悪いんだか。


来年から浪費レベル下げます!!