こんばんは⭐


皆さんの記事を読んでいたら

「クスッと」微笑ましくなってきたので

私も投稿したいと思います。


我が家の息子が小学生の頃のお話しです。

忘れ物は、まんべんなく色々とやらかしていた

記憶がありますが・・・


中でも忘れられない忘れ物が・・・


ランドセルです🎒。



ランドセルを

小学校に忘れて行ったんですよ・・・。


しかも二回爆笑


そんなことあるの?

って思われそうですが・・・


忘れて行っちゃったんです。

小学校に

ランドセルを・・・

二回

(母は2度言う)


息子しゃん、ランドセルを二回とは
なかなかですにゃー。


私立の小学校にスクールバスで

通っていたのですが

忘れ去られたランドセルは

パパしゃん(夫)の車の中に残っていました。

(二回ともパパしゃんがバス停まで送った日だったんです。)

(ママしゃんの言い訳)



学校からかかってくる電話・・

あれは、心臓と美容に悪いですねぇ驚き



電話の相手の名前が表示されるじゃないですか、

もうね、学校からだと見た瞬間に

「心配」「不安」「嫌な予感」・「絶望」

等々、マイナスな感情が押し寄せて

どっと老け込んでしまう私です昇天



皆様の投稿は、読んでいて「クスッと」なるし

どれも微笑ましいですよにっこり



でも我が子のエピソードは

「ゾクッと」「ゾゾゾゾゾゾー」

ってなってしまいますネガティブ





さて続いては・・・

(続くんかい)

我が家のパパしゃん(夫)が小学生の頃の

お話しです。


我が家のパパしゃん

小学生の頃、毎年夏休みの宿題を

忘れて行っていたそうです。




忘れたと言うより

できていなかったそうで・・・。




担任の先生には

ウシシ「持ってくるのを忘れました。」

と、伝えつつ時間稼ぎをして

新学期が始まってから夏休みの宿題に

取りかかっていたそうです。




これ以上の事を綴ると

あそこの家は、嫁だけではなくて

みんな要注意人物だと

言うことがバレてしまいそうなので

(もう遅い💧)

今日はこのくらいにしておこうと思います。




パパしゃんも
毎年とは・・・
なかなかですにゃー。


明日も素敵な一日になりますように💕。