私の夢。


それはファッションエディターになる事だった。




大学に入って、夢だったファッション雑誌のエディターアシスタントに。ハイヒール



映画のプラダを着た悪魔と全く同じような景色が目の前に。



心のときめきが抑えられなかった。

心からキラキラのオーラが漏れていた。

バイトに行くのが毎日楽しみで仕方なかった。

怒られても、辛いことがあっても、自然と一度もやめたいと思わなかった。



大学4年生を迎えると周りは一気に就活ムード。



私は絶対に、そのままその編集部で、ファッションエディターになると決めていた。



そこで待っていたのは周りの反対だった。

親の反対。学校の反対。先輩の反対。


絶対、新卒の正社員だと。



散々揉めた結果、一社も受からないのもダサいからという理由で、テキトーにアパレルを受けて、テキトーに1社目で受かってしまった。



内定貰っても嬉しくない。



卒業が来て、バイト先の編集部にまた戻ってくると、泣き泣き別れを告げ、入社。


1日でやめた。




それからというもの、当時遠距離をしていた主人と同棲をする方に決め、そのまま結婚。



主婦になったわけだけど、毎日カゴの中の鳥で泣いていた泣

嬉しかったけど、泣いていた。



自分を誇れなかった。



毎日後悔して後悔して泣いて自分を責めた。


どうしてあの時、掴みかけていた夢を、周りの意見で話してしまったのだろうと。




そこからは、ファッションの世界からは少し離れた仕事をぼちぼちしていたが、昨日、以前応募したH&Mから電話が。


生憎、主人の転勤があり、タイミングが悪くて、働くことはできなかったけれど、どこに応募しても返事が来なかったり、落ちていた私。


完全に自信喪失でやさぐれていたが、

ファッション業界なら、受かる可能性があるのかもしれないと思った



その一本の電話は光だった。



ふと思い出させてくれた。



そう。



私はファッションエディターになりたかったんだ。ということを。



ファッションの世界にいたいんだと。という事を。




忘れかけていた

大切なこと

思い出させてくれてありがとう。クローバー