アメリカの詩人、サミュエル•ウルマンの 「Youth」


私は新井満さんの訳詩「青春とは」が大好き❤

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000182626


はじめてこの詩を読んだとき

震えた


自由訳として「Youth」が新井満さん独自の熱い言葉で表現されていて心が揺さぶられる

昔も今も変わらず



だけど

私の現実はまだ一度も青春を経験していないような気がする😅


一般的に青春時代とされるようなティーンの頃も私はいつもどこか冷めていて⛄️

キャピキャピ楽しそうな女子グループの中でひとり浮かないように一生懸命だった

勉強と片道1時間の自転車通学とそして空気を読むことで毎日疲れ果てていた🤣

今となってはいい思い出だけれど、あの頃に戻りたいなんていうノスタルジックな想いは微塵もないてへぺろ


やっと40を過ぎて

あの頃の友達と今はほぼ自然体でいられる💕💕💕

肩の力が少しずつ抜けてきたように思う

60歳になったら、80歳になったら、もっともっと楽に人との関係や人生全般を捉えることができるような気がする照れ照れ照れ

100歳では無敵かも照れ照れ照れ


他の人が簡単にできることに私は莫大な時間がかかる

肩の力が完全に抜け切るまでにはまだまだ時間が必要だ


100歳で、青春真っ只中!なんて言えるおばあちゃん最高だ爆笑120歳までは青春を味わいたい!



とりあえず今できることを✨✨

足腰しっかり鍛えておこう🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🧘飛び出すハート