Photoshopはelementです。
下の写真はまず娘のシルバニアさん。
こんばんは!ERIです。
私さ、原稿の締め切り11月末だと思ってたの。

良く見たら1月4日じゃん!いいの?
そんな余裕くれていいの?長っ!
(勝手に私が勘違いしてただけ。)
そんなわけでゆっくりトーン化しまー!(笑)

はい。これフォトショ側の画像ね。
「編集できない調整です」って。
まぁ今回はいいけど…。

もともとフォトショップエレメンツのグレースケールで「ここをトーン!」と描いて作ってたグレスケのレイヤーを。
クリップスタジオで開きなおして
レイヤープロパティを見る。
というテンプレ手順でやってみた。

(クリスタ レイヤープロパティ どこ)で検索
したら場所が出ました。(笑)
なんでもネットで教えてもらえる!!
そろそろ通信制限だけどね!(汗)
すごきしす!デオキシス!
はいポケモンねた止めましょうか。ふう。

でね。
レイヤーをフォルダにいれると一気にトーン化できて楽チン!みたいな
そういう情報もあったんですが。
それをやってみた結果。
編集できない調整です、と。ふむ。
フォトショップに持ってくるとフォルダに入れたやつをいじれないのね~(´Д`)

確実にこれで加工おしまい!って時ならフォルダでトーン化しても良いですね。
私は時間かかるけど一枚ずつレイヤーをトーン化しました。
↓これでいいのかわかんないけど…。
60線の
濃度は色指定で
円で

ってしたよ。おせーて!合ってる?
もうだめでもいいよー!
これで印刷だすからー!わかんない!
そろそろむり(ヾノ・∀・`)…!
アナログ沼に帰りたい…。
もう…。ここからは…。帰れない…。(泣)
以上ERIでした。頑張ってるよ私…。

最後に息子ちゃんがカービィまんが読んで大爆笑してたので、その様子をゲキシャ。↓
すごい変なカッコで読んでる!
見てるコッチが笑えました。
小コレいいよね。
コナンの豆本ペーパーもらえました。
私もこのくらい読みやすい漫画をめざしたいです!