緑のあひるのブログ




↑最初は、じっとしてたのでおわんにいれてた。で、下からペットボトルの湯たんぽで保温。





最初は、じいっとしてたごんべいだけど。はばたきの練習をしだしたので、おへやの作成。職場にある材料でちょっとした工作!









緑のあひるのブログ-部屋2


↑ダンボールに、紙をしいてつくっただけのおへや。左上は簡易湯たんぽ(ペットボトル)のうえに巣箱を のせてる。で、遊び場として、ネットをガムテープでぶら下げてみた。





2日くらいこれで大丈夫だけど、3日目に脱走!!


↓で!!職場の先輩もくわわってさらに改良!!

緑のあひるのブログ
緑のあひるのブログ



上 網は、クリップでダンボールに固定!止まり木はすだれを壊した棒 下 竹串に刺したいちご



早く自分でつついて食べてくれるようになるといいなぁ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




そして、今日!土日は、おうちに持って帰ってきたのでできるだけ飛ぶ練習ができるように作りました・・・。ふふふ・・・。大満足( ´艸`)






緑のあひるのブログ



↑ダンボールに、突っ張り棒を2本ガムテープで貼り、ネットをかぶせたもの。ネットの網の間に止まり木  を一本設置!