深夜 救急病院へ。
前記事の連休中に起きた大事件!
ココアくんのお話です。
渋滞を避け、
早々に鎌倉から帰宅したココア家。
4時くらいには到着してたかな。
私は慌ただしく砂だらけの荷物を
片付けたりとバタバタ
ふとパパがココアの異変に気付く!
ねぇねぇ、
なんかココアの様子がおかしいよ。
呼ばれて行ってみると
お座りした状態でブルブルっと
たまに震えてる。
吐いたりもせず、
体を触ってもキャンとも言わず・・・
ん~
どうしたんだろ~
震えは痛さではなく恐怖からか?
それともストレスからなのか?
ちょっと様子をみてみることに。
気分転換にと、外に連れ出して
軽く歩いて排泄。
このあとご飯もペロリ!
歩けるし、ご飯も食べられるし
吐いてもいない。
でも、あさっての方向向いて
たまにブルブル震えてる
やっぱりおかしい!
この時点で夜の7時過ぎ。
とりあえず、かかりつけの病院に電話。
拾い食いもしていないし、
何かを食べたといったら砂?海水?
状況を説明したけど、吐いていないから
やっぱり様子みで。と。
翌朝みてもらうことにしました。
抱っこしてさすってあげていると
ブルブルもおさまり、目をつぶって
寝息をたててるココアくん。
このまま何もなければいいんだけど・・・
心配だったので、
この日はパパと交代で就寝することに。
娘ちゃんも具合悪そうなココアを
心配しながら就寝。
私はココアが自分のハウスで眠りについたのを確認したらいつの間にか夢の中へ。
しかし次の瞬間!
ココア、大丈夫か!
と焦ったパパの声で飛び起きました!
夜中の3時。
見ると座り込んでブルブルしている上に
ハァハァ息づかいも荒く
全身力が入っていない感じ。
これはヤバい!
すぐに救急病院に電話したら
原因がわからないので
来られるようなら来てくださいと言われ
慌てて支度。
娘ちゃんも何かを察知したのか
ママ~ママ~とグズりだして
しまいましたが、ココアの状況を説明し
お利口にパパと待っていてくれると約束。
一安心。
そして病院に到着。
病院に来たとわかると、
すぐさま逃げようとするココアくん。
ブルブルの震えもがさらに大きくなった!
ということは意識はしっかりしてると
私的に判断!
なんかちょっと安心したのでした
ただ、この日の状況を説明したけど
砂ぐらいじゃ具合悪くならないんだけどな~と、やっぱり先生も原因がわからず。
レントゲンを撮ったところ
やっぱり砂が大量にうつっていたので
考えられるのは、胃に異物が大量に入り
胃酸が急激に増えたからではないかと。
とりあえず応急処置で
胃酸を押さえる注射を打ってもらいました
この時点でココアの震えも収まり
目にも覇気が戻ってきた気がします。
急いでパパにも状況連絡し一安心。
お会計を終え外に出ると
暗かった空は明るくなっていました。
そして注射が効いてきたのか、
家に戻るとシッポフリフリして
オモチャを振り回して遊び始めた
ココアくん!
良かった~
体調が戻ったことを実感。
わかりやすい子だ~(笑)
でも今まで海に何回も行ってたし
まさか具合悪くなるとは
思ってもいなかったから
今回ホントに心配しました。
6月で11才。
シニアに突入してから、色んなことに
気を付けていたつもりだったけれど、
今以上に注意してあげなければと
実感した出来事でした!
今では何事もなかったように
元気いっぱいです。

ココアくん、まだまだ一緒に
色んな思い出作ろうね
ココアくんのお話です。
渋滞を避け、
早々に鎌倉から帰宅したココア家。
4時くらいには到着してたかな。
私は慌ただしく砂だらけの荷物を
片付けたりとバタバタ
ふとパパがココアの異変に気付く!
ねぇねぇ、
なんかココアの様子がおかしいよ。
呼ばれて行ってみると
お座りした状態でブルブルっと
たまに震えてる。
吐いたりもせず、
体を触ってもキャンとも言わず・・・
ん~
どうしたんだろ~
震えは痛さではなく恐怖からか?
それともストレスからなのか?
ちょっと様子をみてみることに。
気分転換にと、外に連れ出して
軽く歩いて排泄。
このあとご飯もペロリ!
歩けるし、ご飯も食べられるし
吐いてもいない。
でも、あさっての方向向いて
たまにブルブル震えてる

やっぱりおかしい!
この時点で夜の7時過ぎ。
とりあえず、かかりつけの病院に電話。
拾い食いもしていないし、
何かを食べたといったら砂?海水?
状況を説明したけど、吐いていないから
やっぱり様子みで。と。
翌朝みてもらうことにしました。
抱っこしてさすってあげていると
ブルブルもおさまり、目をつぶって
寝息をたててるココアくん。
このまま何もなければいいんだけど・・・
心配だったので、
この日はパパと交代で就寝することに。
娘ちゃんも具合悪そうなココアを
心配しながら就寝。
私はココアが自分のハウスで眠りについたのを確認したらいつの間にか夢の中へ。
しかし次の瞬間!
ココア、大丈夫か!
と焦ったパパの声で飛び起きました!
夜中の3時。
見ると座り込んでブルブルしている上に
ハァハァ息づかいも荒く
全身力が入っていない感じ。
これはヤバい!
すぐに救急病院に電話したら
原因がわからないので
来られるようなら来てくださいと言われ
慌てて支度。
娘ちゃんも何かを察知したのか
ママ~ママ~とグズりだして
しまいましたが、ココアの状況を説明し
お利口にパパと待っていてくれると約束。
一安心。
そして病院に到着。
病院に来たとわかると、
すぐさま逃げようとするココアくん。
ブルブルの震えもがさらに大きくなった!
ということは意識はしっかりしてると
私的に判断!
なんかちょっと安心したのでした

ただ、この日の状況を説明したけど
砂ぐらいじゃ具合悪くならないんだけどな~と、やっぱり先生も原因がわからず。
レントゲンを撮ったところ
やっぱり砂が大量にうつっていたので
考えられるのは、胃に異物が大量に入り
胃酸が急激に増えたからではないかと。
とりあえず応急処置で
胃酸を押さえる注射を打ってもらいました
この時点でココアの震えも収まり
目にも覇気が戻ってきた気がします。
急いでパパにも状況連絡し一安心。
お会計を終え外に出ると
暗かった空は明るくなっていました。
そして注射が効いてきたのか、
家に戻るとシッポフリフリして
オモチャを振り回して遊び始めた
ココアくん!
良かった~
体調が戻ったことを実感。
わかりやすい子だ~(笑)
でも今まで海に何回も行ってたし
まさか具合悪くなるとは
思ってもいなかったから
今回ホントに心配しました。
6月で11才。
シニアに突入してから、色んなことに
気を付けていたつもりだったけれど、
今以上に注意してあげなければと
実感した出来事でした!
今では何事もなかったように
元気いっぱいです。

ココアくん、まだまだ一緒に
色んな思い出作ろうね
