東京もんじゃ
こんにちは(^∇^)
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日の皆様からのコメントを拝見していてビックリしましたが
犬嫌いの方もけっこういらっしゃるんですね~
うちの母も今ではココアにメロメロです
ココアの力ってすごいんだな~と今更ながら感じております
さてさて、先週の土曜日の事です。
ドッグヨガでお疲れのココアはバタンキュー
かなりはみ出してます・・・
そこで、ココアくんにはお留守番してもらい
久しぶりに“もんじゃ”を食べてきました~
いつも行くお店なんですが、ここの大将がかなりの頑固者
この日も“東京もんじゃ”について、かなり厳しい指導をされました~
通常、もんじゃはキャベツで
土手を作って、その中に
数回に分けて汁を入れて
っていう作り方だと思いますが・・・
大将いわく
“東京もんじゃ”は作り方が違うんだそうです。
キャベツや具は鉄板にまんべんなく広げる。
そして、そのままかきまぜないでジッと我慢 ((((((ノ゚⊿゚)ノ
焦げ付いてきたら、へらの3分の1の量を手前にずーっと引き寄せ
へらを押しつけたまま
くるっとひっくり返し
食べるんだそうです(;^_^A
もんじゃにも地域によって食べ方が違う事は勉強になりますが・・・
そんなことより早く食べたーい!って感じでした
ちなみに、私の一番のお気に入りは・・・
『もち・チーズ・明太 もんじゃ』です
写真見てたら、また食べたくなってきた~