仕事を楽しむために自己投資する

幸福につながる居場所とは、人の中にある居場所



めずらしく今月は仕事でストレスが溜まっていました。

今日ついに爆発してしまい、ジャンクフードが食べたくてしかたなく

ダイエットのために禁止していた某ファーストフード店へ行きました。


久々に行ってみてビックリ!

なんとフライドポテトがどのサイズも150円ではないですか!!

イライラしていたので、ついLサイズを頼みましたが、

胸やけと胃もたれで非常に気持ちが悪いです。


食べたら少しはストレスが回復するかと思ったのに、

食べ過ぎた後悔で余計ストレスが溜まるデフレスパイラルです。


もしかしたら以前の日本も、この状態と似ていたのではと

感じたのです。

「物質的豊かさ=幸福」と思い込んでいたために、

モノが増えすぎて、選択肢が多すぎて、本当の幸せがわからない。



これからの幸せのカギは「仕事」であると気づかせてくれたのが、

『幸福の方程式』です。

「ディスカヴァーの集い」で隣の席の方に薦められたのですが、

おすすめな理由がよくわかりました。


最近、社外の方と勉強会やNPOなどで交流する機会に恵まれているのですが、

本当に学ぶことが多いです。

皆さん、自分よりもはるかに仕事が忙しいのに「一体いつ勉強しているの?」

「活動してるの?」といつも感心させられます。


そして、そこから得た知識が仕事でもとても活かされています。


これからの時代に必要なのは、本業はもちろんですが

「本業以外の知識」なのかもしれません。