大切なのは何を話すかではなく、

むしろどう話すかということだ。

 D・カーネギー『話し方入門』



最近ブログの存在を忘れていました。

理由はツイッター。

iphoneの小さな画面の見過ぎで

眼精疲労最大です。

はじめた当初は面白さが全くわからなかったのですが、

仲間内はもちろん、著名な方のつぶやきに

影響を受けることもしばしば。

『ヘッテルとフエーテル』のマネー・ヘッタ・チャンさんツイッターで

見つけたのですが、面白いのでぜひ読んでみてください。

http://d.hatena.ne.jp/hettachan/20100205


さて、『仕事、人生の活路が開ける本田直之 人を動かすアフォリズム90』

読んだことがある本が満載で、心に響く言葉がビシビシ書かれています。


この本でも紹介されているレオ・バボータ『減らす技術』にあった

「メールは5行で」を早速社内メールで実行したのですが、効果大です。

メールが多すぎる時代だからこそ、

140字のツイッターが支持されているのかもしれません。